ライターなんです

【ライターなんです】武田信玄の三方ヶ原の戦いと、孫子の兵法

投稿日:2023年5月9日 更新日:

こないだの大河、三方ヶ原の戦いは、あんな戦い方だったんですね。
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/video/180.html
NHKって、YouTubeチャンネル持ってるけど、埋め込みが出来ないようになっていました。

素通りする、という戦法。

これをやってみた。
仕事で。笑

例えれば、釣りで待っててやっと引きが来た、的にうまくいった!

実にハードニゴシエーターのお客さん。
そのお客さん(医療法人)に属している歯医者さんのホームページリニューアルを1年前にやりました。
とにかくなかなかホームページのトップデザインラフのOKが出なくて、七転八倒。
今考えると、こちらも詰めが甘かったところがある。
そして言われっぱなしだったところもある。
詰めが甘いから、言われても何も返せないで、言いなりになるしかなくて、修正に次ぐ修正。

今回、同じ医療法人の別医院のホームページリニューアル。
また同じ問答があると思うととにかく気が重かった。

でも、なんかのきっかけで孫子の兵法の話を聞いたか読んだかしたのね。
で、本を読んでみた、このゴールデンウイーク。
休みに本を読むなんて、生まれてこのかた一回もやったことない。(断言)
でも自分の戦略、そう、戦略は戦いを略す、と書きますね、そのために読んでみた。

今時の歯科医院のホームページ、デザインよりも優先すべきことがある。

それは、ライティングです、原稿です、文章です。
それの根拠を調べて、トップデザインラフ提出に挑みました。

実は一回目提出はけんもほろろ、ろくに見てもらえず突き返された。
今までなら言われるままなおしていたけど、月末までにUPしなけれなばならない。
原稿も書かねばならぬ。
トップデザインだけに時間を割いていられない!
そして、SEO的にテキスト(文章)が大事!
それが制作した歯科医院さんのページを見れば如実に表れている!

なので、そっちに時間を割きたいんだ、という旨も併せてメールで切々と、且つ理論的に(結構これあたし、苦手だな。笑)訴えた。

だからかもしれないが、ちゃぶ台返しを受けずに済んだ。
メールして翌日すぐに電話もしなかった。

あれですよ、古内東子の♪追いかけられると~逃げたく、冷たくされると切なくなる~♪ってやつですね、頑張って待った。笑
本当に短気でダメなんですよ、私。

なので、ホームページの原稿確認を依頼するメールを送るついでに、デザインどうですか?と聞こうと思っていたら向こうから電話が。
これが、さっき出てきた釣り、の感覚です。笑

この本は読みやすいし分かりやすい!さすが斎藤先生。

そして、飯島さん、小泉首相の秘書、なかなかこれも具体例が満載で面白かった。

同じ内容の別の本で読むってのは、理解が深まるねえ。

この二冊を読んだこと、どうする家康の17話のローマ人扮する(笑)武田信玄の作戦と、これらをみて、待っていたらいいことが起きた!

よかた!

-ライターなんです

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんでる太極拳】勉強って楽しいんだぜ~

今日は月に一回の太極拳。 来月、地元の区民センターの文化祭での発表があるので、いつもと違うカリキュラムでした。 毎度、すごく気づきがあるのね。 点が線になるというか。 私の場合、とにかく「呼吸」と「姿 …

【畑】土の声を聴け

朝、仕事前に畑に来ると(来れる余裕のある精神状態だと)、気持ちが整います。 サウナみたいなもんです。 これ、なんだかわかんないんですが、朝日に輝いてキラキラして美しい。 このブロッコリーの葉っぱの上に …

【家族が入院】医療保険入りなおした

うちはここしばらく相当バタバタしております。 1父が入院 2旦那も入院 オーマイガーですよね。汗 旦那は網膜剥離で手術、ついでに白内障も手術。 一週間入院しました。 23万円の入院費(4日間差額ベッド …

【金継ぎの取材@弾丸日帰りその3】いざ金継ぎ

はい、前のりしていた娘@大学の課題で職人さんのところに潜り込み、と合流です。 村上の駅に車で迎えに来ていただき、恐縮至極です(汗)。 早速、お店を拝見、工房に入れてもらいました。(嬉しい~) 娘は、コ …

【虎の巻】サーバー代値上げ

どいつもこいつも値上げばっかりしやがってーぷんぷん 契約しているサーバー(このホームページを写しているレンタルサーバーです)から値上げのお知らせです。 給料上がっても値上げに吸収されて、全然ラクになっ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!