やっぱねー頭でわかっていても切ない、苦しい、受け入れ難い。
たまに昔の写真とかビデオ見ると、そのギャップになおさら辛くなる。
しょうがないとか、受け入れなきゃって頭ではわかってる。
でも気持ちはわかってない。
しょうがないので、目を背けるために自分の好きなものや仕事に没頭する。
距離を置く。
そして煮詰まらないように気持ちを変えてコントロールしてくしかない。
と思ってます。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
やっぱねー頭でわかっていても切ない、苦しい、受け入れ難い。
たまに昔の写真とかビデオ見ると、そのギャップになおさら辛くなる。
しょうがないとか、受け入れなきゃって頭ではわかってる。
でも気持ちはわかってない。
しょうがないので、目を背けるために自分の好きなものや仕事に没頭する。
距離を置く。
そして煮詰まらないように気持ちを変えてコントロールしてくしかない。
と思ってます。
執筆者:sasa34
関連記事
分からないですよね~。あたしも6時間前まで、知りませんでした。笑 父が「お腹が張る」と言って、食欲ない、水分もあまりとらない状態でした。 んで、腰が痛くて、歩けなくて、昨日は出かけた先で車いすに乗るよ …
私、生まれも育ちもバリバリ下町です。 で、祭囃子を聞くと居ても立ってもいられないそんな性分です。 今住んでいるところのお祭りが今日ありまして、ちょびっとお神輿を担いでまいりました。 担ぐか担がないか、 …
行ってきました!新島@東京! 何とかなった! 車椅子だって楽しんじゃおう! こんなことがあったから楽しめるんです。 実は結構皆さん優しいんです。 優しかったエピソード1:東海汽船 この写真見るだけで「 …