徒然なるままに介護

【楽しんだ】社会的活動=法事

投稿日:

10月も半ばです。
今日、母方の叔母の一周忌があり、病み上がりの父を連れて参加。
お父さんも9/8に退院して1ヶ月。
社会復帰第一弾、本当は第二弾だけど、任務遂行完了。

んで以前から法事に行っても基本的にはとにかく無口。
もー少し気を遣えんかね?と思うような父ですが、行ったことに意味がある。
なんな意味があるかと言うと社会的活動に参加したことに意義がある。
自分のためじゃなくて誰かのための行動でしょう?
それって結構大事。

親戚は父が入信していたことを知っていて、大丈夫?と声をかけてくれる叔父がいたり、アルコールのんじゃダメという事を知っているから
みんなノンアルビールにしてくれた。
なんだかうれしいような恐縮なような。

それもこれも、母方の親戚は毎年新年会をやっていたというのもあって、みんな顔知っているし気心知れているし。
そして、この年になるといとこの存在が本当にありがたいと感じる。

なんだかんだ心配してくれるのは兄弟であり、いとこ。
なんだかんだ顔を合わせていたから、この繋がりが保てているんだなと、感慨深いものでした。

-徒然なるままに介護

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【徒然介護】叔母が圧迫骨折

叔母が椅子から落ちて背骨の圧迫骨折をして入院したとのこと。 実母が要介護になってから、とても気にかけてくれていた叔母で、実母よりも年上なのに元気だった。 お見舞いに行こうにもこのコロナで行けない。 な …

【介護徒然】退院前夜

介護度5の母の退院は明日。 ほんとうに、心配しかない。 でもね、社会福祉協議会の有料ボランティアさんに、食事班全介助になるのでヘルパーさんに依頼しています(ボランティアさんは介助できない、でもご飯支度 …

no image

【介護徒然】母に桃をむく

子供の頃、母がむいたハッサクやらなんやら剥いてくれたそばからどんどん食べていってて、むいてもむいてもはっさくがなくなっていた現場を見てしました。笑 私は3人兄弟、なので他の二人がいれば余計なくなるスピ …

【介護】困っている中心の時は「困っている」と大声で叫ぶ

はい、叫びます。笑 そうすると案外捨てたものじゃない浮世が浮かび上がってきます、まさに。 というのも、父の飲酒が始まり(アルコール依存症の診断がついています)、母はちょうど去年の今頃発症したうつ病です …

【介護徒然】短い時間のデイサービス探し

父親が今度はデイサービスが長くてたまらん、昼で帰ってきたいという。 いやーわかるんだけどさー。 でも、昨日あった学生の時の友達のお母さん(学生時代すごくお世話になりましたー)はヘルパーさんなどがお家に …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!