楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだもんがち】コロナデトックス?といったところでしょうか?

投稿日:2020年5月12日 更新日:

なるほど!というアイデアあふれる皆さんのアイデア、マネしちゃいたいです。

①朝、なるべく緑の多いところをウオーキングをする
→在宅勤務の前に、全身の血流が流れると頭も冴えるような気がします。(笑)

②夕ご飯前にお風呂に入る
→夜の時間を自分の好きなことに使えます。

③毎日夜9時からFBでライブ配信している小曽根真さんのジャズライブを(なるべく)見る
→そのために、なるべく9時までに夕食の片付けを済ませて、一杯やりながら見る(毎日は出来ませんが、汗)
コロナの中働く人にリラックスしもらうために始めたそうです。
ついでに私も寛がせていただいています。笑
タダでプロの演奏がリアルタイムで聞けちゃって、申し訳ないくらいです。
https://www.facebook.com/makoto.ozone.1?__tn__=%2CdC-R-R&eid=ARB43M5Yt5TcdJFlYaAKWo8Nt94QDWuDvD5JGFNunI5p5n_evBRyVX6fRZlNd4g11Fu8VAp-crFctjlS&hc_ref=ARQmidNr7K6d1vRz70j4GCJDs8EVuclZtyzNwILk0i3SM-bKm-xn8Z4v9S6ePjNC9t4&fref=nf

④朝早く目が覚めたら、そのままPCで仕事をするor徒然なるままにノートに鉛筆で気持ちデトックス
→朝は、誰からも干渉されない貴重な時間です。
一番集中して仕事ができます。
仕事がパツパツでない時は、ノートにやわらかい鉛筆(2B以上)でよしなしごとを書きます。
私の一番のストレス解消は、今も昔も気持ちをノートに書き落とすことです。
そのために1人になれる時間と空間が、必須アイテムです。

⑤夜、ラジコのタイムフリーで、福山雅治さんの「ジェットストリーム」を聞く
妄想ハワイのアイデアがありましたが、こちら、一番最初の靴のコツコツという音と空港のインフォメーションアナウンスで、もう旅気分。
本来、夜12時からですがラジコのタイムフリーなら過去の放送分を何時でも聞くことができます。
https://www.tfm.co.jp/jetstream/

-楽しんだモン勝ちストーリー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだもん勝ち】リモートワーク主婦だって楽しみたい→フライデーイブニングにソロ呑み

フルリモートで働いておりますので、それほど行動範囲は広くありません。 たまにお客さんのインタビューなどで出かけるのが、それはそれは楽しみであります。笑 ついでになんかの用事をひっかけちゃったりして。 …

【楽しんだもん勝ち】年の瀬に思うこと

うちには31日に家族みんなでおせちを作る習慣があります、というか、できています。 というのも、実家は商売をしていたのでそのような時間はあまりなく。 ダンナと三姉妹が筑前煮に入れる具の飾り包丁をしてくれ …

【楽しむっ】空を見ながら「もうダメだ」とは言えない

この年末年始は比較的時間がありました。 子供たちが大きくなって、誰も受験生がいないというこのもあったからかな。 年が明けると、なんか新しいこととか、なんか変えようとか思いがち。 変えたいことがあるなら …

【ライター】ハードネゴシエーター後、太極拳はよいよ

いや、ハードです。 なかなか駆け引きをしなきゃならない、または、相手がお偉いさんなので気を遣う、 また、今までやったことのないことに企画を進める、そんな仕事が続いています。 朝早く目覚めちゃうんですね …

【楽しんだもん勝ち】たまり醤油は、えらい

実家が築地で乾物屋をやっていて働いていたこともあり、食材の知識はそれなりにあると自覚しています。 乾物屋といっても、お料理屋さんが使う食材を冷凍冷蔵も含めて扱ってまして。 瓶ものや缶詰もありました。 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!