ライターなんです 子供と一緒に学ぶ 楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんでる】私が本を読む理由

投稿日:

頭の中をリセットするため。
特に嫌なことがあった時はなおさら。
違う世界に頭をもっていけるでしょう?

今日、住んでいる区の成人式のビデオメッセージで勝俣州和さんが二十歳のころ何をしていたか、
一日一冊本を読んでいた、と。

自分の興味と違うところに思いを馳せる事が出来ると。
そうそう、しかも、図書館で借りたって。笑
あたしと一緒やん!

-ライターなんです, 子供と一緒に学ぶ, 楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ライターです】思い思いの作業スペース

昨今、リモートワーク流行りで、自宅で仕事をしている方、多いのでは? 私自身もご多分に漏れず、そのような働き方に変わることになりました。 実は、あるところで作業をしているのですが、ここがね、気持ちいいん …

【子供も大人も学ぶ】愚者は経験に学ぶ、賢者は歴史から学ぶ/ビスマルク

今回のコロナで、あたしが最も学んだことばです。 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」を実践する!! 面白いですよね~。 というわけで、私は、知恵泉 3/29の東京新聞に、というか、日曜の東京新聞には …

ピアノ

【楽しんだモン勝ち】音楽楽しんだ@SUPER FOLK SONG~ピアノが愛した女。~

私の音楽のお師匠さんは、矢野顕子、アッコさん。 (「アッコさん」という単語を、娘のお友達が聞いて「和田アキ子」と言ったのには、爆笑でしたが。) 25年前に出したアルバム「SUPER FOLK SONG …

【ライターなんです】コワーキングスペース行ってみました

今、在宅勤務、リモートワーク、まあとにかく、そのようなことが流行っています。 コロナをキッカケに、いろいろな事が変わって、おばさんはついていくのが大変です、正直。笑 でも、せっかくなので、変化を楽しん …

【今回も口の話】先生方の嬉しいコトバ

ここしばらく、過去にライティングした歯科医院さんの先生に褒められる。 ついでに、グーグルさんにも褒められる。=結構なビックワードでトップ表示という栄誉。 うほほい! 先生直々にお電話いただいたり、恐縮 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!