着物は着ることもさることながら、どんな時はどんな着物を着ていけばいいかなど結構そこも難しくて、ハードル。汗
あと,いろいろな生地があったり。
今回,染め物と織り物という2種類あることを教えていただきました。
染め物の方が格が高い、織り物はどんなに値段が高くても結婚式などには着ていけない、汗。
本やネットでも分かるんですが、やはり人から教わる方が信憑性が高い、
あ、もちろん座学はほんのちょこっと。
今はお太鼓奮闘中です。
何度やっても覚えられない。というか予習復習,つまりうちでもう一回やるという過程が抜けてます。そりゃ覚えられないよ、と、自分で自分にツッコミ。肩が痛いのもあるんだけど、
色々いっぺんにやりすぎている感はあります。汗
でもね、もう色々ゆっくりしてらんないんですよ。やりたいことやっときまっせ。
おかげさまで写真も撮られ慣れてきました。先生ありがとう!
