家計管理の虎の巻

【虎の巻】ヤマダ電機にスマホ売りに来た

投稿日:2025年5月26日 更新日:

皆さん、機種変した後のスマホどうしています?
私は売ります。
そして、今時、スマホはネットで売った方がいいんだろうと思ってます(いました)。

しかし!

おばさん(私)は、試しにこのGWの家族のスマホを全取替えした近所のヤマダ電機で売ってみようと思って、自分が前に使ってたiPhone初期化して、日曜朝のヤマダ電機へやってきた!

もしかしたらライバルの家電量販店ノジマの方が高いかもしれないし、「ネット買取」の方が高いかもしれない。

でも、まず家から一番近いところでやってみる。
しかし、かなり待たさせれいます、朝一番できたけど。笑

まあこうやってブログを書く時間もあるというもんだ。

ヤマダ電機のお兄さんに、スマホ売りに来る人どれくらいいるか聞いてみたら「週に5-6台」とのこと。
「キレイなんで満額で行けると思うんですけど」

結果が出たよ!
本体の支払いが終わってないから、少し下がる。
でもこんだけの高値!

iPhone第三世代赤(箱あり)※2025/5/25現在

29000円:機種代、完済していたら。
23200円:ローン残ってても。


えー!以外っ!
5800円の差があるけど、この値段は今の話で、これから先どう変わるかわかんないとのこと。

売ります!

灯台下暗し、こんな近くのヤマダ電機での買い取りが、こんな高値になるとは・・・とはこのことだ。

さらば私の赤いiPhone。
2年間苦楽を共にしてくれてありがとう!笑

香港の重慶大厦で、こうやって買取されたスマホの行方を見つけたので、心置きなく売れます。笑

第二の人生をどこで歩んでくれるか、妄想したいと思います。
なんかスマホ一つでそんな空想出来るのもまた、香港行った甲斐があったってもんです。

あ、ちなみにスマホを売ったお金は、乗り換えたキャリアでの本体代金支払いに使います。汗
私はiPhone16eですが、家族は皆16にしたので、その差額を払わなきゃいかんのですよ。
あと家族の4台分。
しかし、なぜだかiPhoneの箱がないんですよね。汗
探そうっと、宝探し感覚で。

-家計管理の虎の巻

執筆者:

関連記事

【家計管理】無料Wi-Fiスポットが図書館にある!

娘の学校の催しもので世田谷区区民会館へ。 早めに出て近所のセブンイレブンの無料Wi-Fiスポットをコーヒー飲みながら使おうと思っていたんだけど、その手前に真新しい建物が。 チラッと見たら税務署かと思っ …

【大学入学準備】初めてのパンプス選びは開店直後が吉

娘が初めてヒールのある靴を買う時、親はいろいろ世話焼きたくなっちゃいます。 靴はね、すごくこだわります。 いや、サイズが小さいのでなんでもいいってわけにいかないのです。 娘もまさにそうでして・・結局買 …

【都立高校受験3回目】来年の受験が火蓋を切って落とされた

はーい、都立の受験終わりましたねー。 悲喜交々あったでしょう。 終わりがあれば始まりがある。 そう、中3は受験から解放されて、新中3の今の中2の受験レース、スタートです。泣 しかも今回、我が家は中3の …

【大学受験、その後】大学入学!銀行口座どうする?

皆さんは子供の銀行口座ってありますか? うちの場合、三姉妹とも3カ月検診の帰り道に銀行口座作りました! なぜなら、出産祝いとかもらって、お金が手元にあったらすぐに使っちゃうから。笑 都市銀行の口座があ …

【虎の巻】直して使う傘

はい,直して使いますよ。 子どもたちが入学する時にいつも買ってあげるのは折りたたみ傘,しかも軽いヤツ。 でも,軽いヤツは壊れやすい。 なのでなんだかんだ修理は2回目だと思います。 茶碗も金継ぎしてなお …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!