子育てストーリー 家計管理の虎の巻

【虎の巻】大学の学費振込

投稿日:

しかも2人。
高いですよー。
振込用紙が学校から送られてきます。

インターネットバンキングでも出来るんですが、なんか紙の証明がないのが不安。(高額なので)

うちでは学費を振り込む際、現金を一部出してきて子供達にこれだけの学費を払います、つきましてはちゃんと元取ってください、と念押しします。
お金の実感があるって、とても大事なことだと思うんですよ。
通帳の数字だけ、最近だとスマホやPCの数字だけ、なんか全然実感が湧かないですよね。汗

ウチは2人とも同じ大学行ってるので、兄弟割り引きあります。
割引は後期学費に反映されるので、9月に振り込みします。

ママ友の間でぼちぼち子供卒業したりして、いいなあ学費地獄から解放されて、と思います。
もっというと、ぼちぼち住宅ローンも上がり~というひともぽつぽつ。
ずっと昔にファイナンシャルプランナーの方に言われたのは、住宅ローン終わると景色が変わって見えますよ~とのこと。
そうだよね~そうだよね~でもそれと同時に、旦那が退職の年齢だわさ~。
それは景色が変わるというのだろうか、、悶々とします。(笑)

-子育てストーリー, 家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計管理】業務スーパーも値上げ、泣

最初に断っておきますが、全部上がっているわけじゃないですよ。 でも、一か月ぶりくらいに行って狙い撃ちして買いに行っているものが、上がっててショック!ということです。 ●神戸シェフマヨネーズ400グラム …

【虎の巻】給湯器交換その2~見積と気になるアフターサポートについて

給湯機の見積調査に2社(東京ガス、ネット業者さん)に来てもらって、いろいろ聞きました。 東京ガスは、スペシャルサポートに入っていたので、幸い出張費はタダ、でも直すはしなかったな、給湯器。 ま、タダで調 …

【虎の巻】スーツケース修理2回目

取手の取り替え、7700也。 娘に買った方が安いんじゃないかと言われてましたが、そんなことはなさそう。 しかしこれがゴミになると考えるとおいそれとは買えないよね。レンタルの方がいいんじゃないかなと思い …

【家計管理】IPO初体験は、ソフトバンク

わかんないなあ。。 IPOとは?「Initial Public Offering(最初の公開の売り物)」なんだそうです。 DAIGOかいっ?!笑 家族三人分申し込みました。 1件は、当確。 2件は、補 …

【虎の巻】★覚書★楽天カードのポイント付与、主な公共料金や税金500円で1ポイントに減る!

これってさ~、ひどいよね(←率直な主婦の感想) 公共料金等の楽天カード利用獲得ポイントに関するご案内 <楽天ポイント進呈条件> ■変更前 100円ご利用につき1ポイント ■変更後 500円ご利用につき …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!