家計管理の虎の巻

【虎の巻】s株(ミニ株)を久しぶりに買ってみた

投稿日:

ソフトバンクがなかなか上がってこないですね~。

ここで、単元株が買えるほど(80万くらいね)資金がないので、久しぶりにミニ株、s株(証券会社によって言い方が違いますね)を買いました。
株って例えばソフトバンクなら、100株が一単位なんですよ。
でも、100株だと、一株8,000円なら80万円ないと買えないでしょう?
それほど資金がない。
なので、40万円くらいで買える額だけ買うことにしました。
50株で8000円なら40万円あれば買えるとおもうのですが、s株は、成行きでしか買えない!泣
なので、50万円くらいないといけないけど、口座にない!

ので、40株で購入。

しかも、NISA分の枠は使っちゃったので、特定口座=利益が出ても20%税金がかかるバージョンで購入。泣

まあ、でも娘の予備校代を捻出したいんです。
なので、ちょっと頑張ってやってみようと思っています。

手数料は、往復(「買い」と「売り」)で4000円くらい見込んでおけばいいかな?

単元未満株(S株)とは

-家計管理の虎の巻
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【都立高校】行かないわけにいかない、私立説明会の感想

都立高校を第一志望にしているからといって、都立高校だけしか受験しないというわけにいきません。 推薦と一般受験と二度チャンスはありますが、とはいえ滑り止め的なとこがないとまずいからです。 何せ設備が素晴 …

【虎の巻】給湯器交換その2~見積と気になるアフターサポートについて

給湯機の見積調査に2社(東京ガス、ネット業者さん)に来てもらって、いろいろ聞きました。 東京ガスは、スペシャルサポートに入っていたので、幸い出張費はタダ、でも直すはしなかったな、給湯器。 ま、タダで調 …

【虎の巻&高校受験】制服代が71150円、体操着代が20920円、合計92070円也

た、高い・・・。 冬服は女子用スラックスもあるから、高いんだけどさ。 下記は制服の送料、代引き手数料も含めた金額です。 下記は、体操着代(体育館履き含む)、送料、代引き手数料の額です。 一言いいたい。 …

【頭は使いよう】日曜の朝ご飯に困ったら

うちは土曜日に一週間の食糧の買い物をします。 平日はなるべく買いに行かない様にしています。 余計な物を買わないように。笑 なので、買い忘れも結構多発します。 メモに書いてあっても、忘れる。笑←ここ笑え …

【虎の巻】知らなきゃソンソン♪タダの上野を遊び尽くす!~からの、ビール

こんなタダで使えるところがあるとは、お天道様でも気がつかめぃ。 いや、もっと利用しようぜ!税金還元! その1東京文化会館 音楽資料室 東京文化会館の4階にある音楽資料室は、音楽専門の図書館です。 そう …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!