家計管理の虎の巻 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立受験】冬期講習塾代、うちの場合。

投稿日:2018年1月18日 更新日:

中3の塾の冬期講習=35万。

※ちなみに、夏期講習で20万くらいです。併せて中3の塾代、レギュラー以外は、50万くらいと思っておけばいいですね。

一コマ1.5時間で、3500円也。
100コマです。
12月からはじまり、冬休み中は1日5コマも結構ありました。
(7.5時間ねー。)

それプラス、レギュラーの28000円。
一教科14000円。
レギュラーは、英数を月4回、各1.5時間。
中3価格です。
中1中2は12000円です。
消費税、結構痛いよね。

都立に行ってもらわにゃ、困ります。笑
このお金使って、私立に行くって手もあったんじゃないかと、自問自答しております。
きっと他のおうちもそう思ってますよね。

-家計管理の虎の巻, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【都立高校Again】今度は次女の高校受験への準備です

ね、こないだ終わったばっかりなのに、中2から学校見学行ってこーい!の宿題があるわけで。 長女とはちょっと志向の違う次女。 なので、学校がまるかぶり、ということないんです。 夏休みの学校見学会の情報は、 …

【都立高校受験】マークシート用シャープペン、と、今時の単語帳、買ってみた

さあ、いよいよ模試が始まります。一回は受けたけど、一回おやすみして次は8月末です。 ずっと気になっていたのですが、マークシートの塗りつぶしに普通のシャープペンじゃ非効率。 なので専用の鉛筆があるはず! …

【都立高校受験】内申の封筒に書いてある「親展」の意味、知ってますか?

いやー危ないところでした。 何がって? 明日、いよいよ都立高推薦入試の願書提出なのですが、内申のチェックが危うく漏れるところだったんです。 中3の娘@次女と提出書類の確認を週末にしたのですが、どうして …

【虎の巻~タダ編その1】NHK、無料観覧しないなんてもったいない

先日旦那からラインが送られてきた。 それは、『鎌倉殿の13人』ファンミーティングの観覧募集のお知らせ。 読めばタダで小栗旬を拝めるイベントじゃないですか~~~! てか、私はオーケストラがタダで聞ける方 …

【都立高校】推薦試験の合否発表後

実は去年の今頃(都立高校の推薦合格発表後)、ズーンとしていました。笑 一年経ったから書けることってあるんですね。 受験番号が掲示されていなかったときの、あのショック。 何も手続きしないでただ岐路に着く …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!