家計管理の虎の巻

【虎の巻】スーツケース修理2回目

投稿日:2025年3月22日 更新日:

取手の取り替え、7700也。

娘に買った方が安いんじゃないかと言われてましたが、そんなことはなさそう。

しかしこれがゴミになると考えるとおいそれとは買えないよね。
レンタルの方がいいんじゃないかなと思います。
まあ、レンタルにしてもいつか終わりは来るから、終わりを看取る?のは誰がするかということですね。

ちなみに、車部分やスライドする取っ手も変えられます。

物の命にも終わりはあるわけで、それをどうするか問題(ごみ問題)は尽きないです。
誰が終わりを見届けるかということてすね。
終わらせる/捨てるは、買うより気力のいる話です。
それを考えるのも大事よね。

-家計管理の虎の巻

執筆者:

関連記事

【虎の巻】ソフトバンクグループ 3/30 9120円で指値⇒やっぱり成行で9188円で買い

一時期一万円より下がってこなかったソフトバンクグループですが、やっとこさ9000円台に来たよ。 完全に備忘録ですが、笑。 1万円台に戻した時に売りたいと思います。 キリのいいところで11200円かな。 …

【家計虎の巻】医療費助成制度が「消滅」した・・

何のことか?といいますとね・・・ 「子供が病院に行ってもお金掛からないのは、もうおしまいです」 って通知です。泣 住んでいる自治体は、中学卒業までは子供の医療費がタダなんです。 なので、小児科に行くの …

【家計管理】業務スーパーも値上げ、泣

最初に断っておきますが、全部上がっているわけじゃないですよ。 でも、一か月ぶりくらいに行って狙い撃ちして買いに行っているものが、上がっててショック!ということです。 ●神戸シェフマヨネーズ400グラム …

【虎の巻】給湯器交換その6 交換当日ドキュメント

給湯器の交換@キンライサーさんの一日のドキュメントを。 【事前に準備しておいたほうがいいこと】 A玄関から給湯器を設置するまでの通路の確保(給湯器はデカい&重い) B新しい給湯器の仮置き場の確保(一度 …

【家計管理】買った!めぶきフィナンシャルグループ

完全に備忘録です。 210円くらいか追っかけていたが、どんどん上がっていて、明らかに慌てて買った。苦笑 というか、家計管理でなくなっていますね、もはや。 買った銘柄 めぶきフィナンシャルグループ(71 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!