ライターなんです 楽しんだモン勝ちストーリー 青春18きっぷ

【コトバのチカラ】京王井の頭線 金親さん

投稿日:2025年4月8日 更新日:

「自動音声で情報は伝わる、人のアナウンスは心が伝わる」

と、京王井の頭線の車掌さん、金親さん談。

そう。
心、大事だよなーぁ。

てかね、この人かもしれないんだけど、渋谷に会社があったときに「今日もお気を付けていってらっしゃいませ」というアナウンスがあって(しかもいい声)「行ってきま~す」とウキウキしてたんです。

人がやれること、いっぱいあるよ。

いや、人にしかできないとこ、いっぱいあるよ。

朝のNHKのおはよう日本のコーナーでしたー。

うふふ。

同じく言葉を扱う商売の者として、励まされました。

-ライターなんです, 楽しんだモン勝ちストーリー, 青春18きっぷ
-

執筆者:

関連記事

【ライターです】思い思いの作業スペース

昨今、リモートワーク流行りで、自宅で仕事をしている方、多いのでは? 私自身もご多分に漏れず、そのような働き方に変わることになりました。 実は、あるところで作業をしているのですが、ここがね、気持ちいいん …

no image

【無料イベント、チェックし損ねた、汗】どうする家康ファンミーティング

大河ドラマ「どうする家康」ファン感謝祭~「皆のおかげじゃ!」~ ああ、もう終わっている、申し込めばタダで松潤が拝めたのに。泣 コチラでも案内していたのに。泣 【虎の巻~タダ編その1】NHK、無料観覧し …

【楽しく気持ちいい】太極拳4回目

あら、そうなんですね。 本当は月2回くらい行きたいのですが、この教室のレギュラーである水曜日は他の用事があり行けないので火曜に来ています。 そうすると月1回になるのですが、でも、積み重ねって大事で、だ …

【楽しいー】着付けレッスン5回目~着物に靴、OK?

着物って、決め事が多い、って思ってます、今でも。 でも、それに縛られすぎなくていい。 その象徴が「着物に靴」。 下駄は裸足で履くものらしいです、基本。 以前足袋靴下で履いたとき、確かに滑りまくる。汗 …

【楽しんだもんがち】逃げ場を作っておくということ

逃げてきましたよ、笑、はい。 おかげさまで自宅の近くで格好の逃げ場、見つかりました。 もともと飲み助の私、でも1人で飲むってことは無かったんです。 でも、リモートワークになり、うちでの作業に煮詰まる。 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!