子育てストーリー

成人式に向けて①髪型、ネイル、前撮りの打ち合わせ^_^

投稿日:

成人式、ええ、なんと来年1月で20歳です。ほんまかいな。
うちは、自分たちが来た振袖があるので、いわゆる「ママ振り」ってやつにすることにしました。
お隣の先輩ママが「成人式の振袖や美容院の予約は早くしないといい振袖も時間もなくなっちゃうよ」
とせかされておりました、5年前くらいから。笑

なので、どうママ振りを着せるようにするか?悩んでました。
結局どうするかは、長女の保育園の時の先生、且つ先輩ママに伺いました。
近所の美容院で着つけ、撮影までしてくれるところがあると。

ええ予約しましたよ、1年前に、去年の暮れの買い物に行った帰りに予約しました。

それでいよいよ、前撮りのための打ち合わせです。

長女を伴い美容院へ。
まずは髪型の相談。
長女がチェックしていた写真を見せて決めてました。

美容師さん、おもむろにコテで巻きはじめて。
三つ編みや編み込みをして、あれよあれよと言う間にアップになっていく。
髪を巻いてクルクルしてもらうだけで全然お姉さんっぽくなってく。
もう別人28号。
馬子にも衣装。
マイッチングまち子先生、ちがうか。笑

長女たちを産んだ産婦人科は目と鼻の先。
思い出が走馬灯のように回ってくんです。
しかも色々お話聞いたら、その産婦人科での産後のママのエステをやってたのもこの美容院。

大きくなって、あーなんかどこの馬の骨かわかんない奴に持ってかれちゃうんだろうな。とか。色々考える。

メイクも同時並行でまさに後ろと前からと両方。

1時間後くらいからネイルのチップの型取りをしました。

着物は私担当。付属品とかが用意できているのかどうか不安なので、前撮り前に一度着物合わせに伺う事になりました。
まだかんざし用意できてないです。これは長女が用意するとのことなので。
コンタクト、これも行くっていってるけど、眼科になかなか行かないなあ。

成人式の当日のスケジュールも教えてもらいました。
地元の美容院なのでどこの地区が何時の成人式とかよくわかってる。
しかも、成人式会場まで、歩いて10分くらい。
ナイス立地。

さあ、今週末着物合わせです。

来週は、いよいよ前撮りです。

-子育てストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【子育て】泣く子とインフルには勝てぬ

長女@高1が、インフルエンザで自宅におります。苦笑 7度台に一瞬下がるも、8度、9度台にも行ってちょっと辛そうでかわいそうです。 小学校中学校は、学校で熱が出るともれなく保健室から電話がありますが、 …

【子育てストーリー】学校とのコミュニケーション、超大事

コロナ禍、ここへきてまた猛威を振るってます。 そう思う理由は、ひしひしと自分の近くへやってきているから。 んで、学校へ久しぶりに電話。 三女は吹奏楽部でユーフォニアム吹いています。 昨日、学校から帰る …

【子育てストーリー】アナフィラキシーショックで三女、人生初の救急車

いや~まじびびった。 三女がアナフィラキシーショックというのになりまして。 手作りでいただいたクッキーを食べた直後から、のどがイガイガするという三女。 クッキーはあっという間に三姉妹の間で消費され、親 …

【子供と学ぶ】コロナの候、子供に本を読んでほしいなら

やはり「隗より始めよ」なんですよね~。 通勤がなくなって、本を読む時間が無くなったといっている私。 主婦が自宅で本を読むのは、結構至難の業。 なぜか? 家の中って、やることがエンドレスだから。 ンで、 …

【子育てストーリー 】悲喜こもごもな保育園登園風景その後

東京の桜はまだ木にくっついて、なんとかちらずに頑張ってますね! 先日の親子、ほぼ毎朝、桜並木ですれちがいます。 半ベソだった弟くん、口をとんがらかしながらも、笑、なんとか足を前に進めて保育園に行けるよ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!