ライターなんです 歯と口と鼻の知るべきこと

【歯の話】自分の歯のクリーニングで歯医者に行く

投稿日:2024年10月9日 更新日:

いつも仕事で行ってる歯医者さん。
今日は自分と娘も引き連れ歯医者にクリーニング行ってきました。

その娘がなんと一歳から診てもらってる先生。
私も先生も歳を重ねて。。
娘はちっこいのがもう21歳。(汗)
そりゃ年取るわけだ、しゃーない。

娘はまだ抜かなきゃいけない親知らずが残ってる。
1本は抜いたけど。
実は私も大学卒業するまえに全ての親知らず抜いてます。
先生も骨が柔らかいうちに抜いた方がいいとのこと。
大学卒業前に抜いた方がいいですな。
ちなみに旦那は齢60過ぎに抜きました。
思ったより大変でなかったけど、いわゆる、ビビり散らかしてた、感じでした。
なのでなかなか踏み切れなかった。

そして私。
前回行った時、むっちゃ出血してたんですよ。
そらが今回は、ほぼほぼない。

なんでだ?

衛生士さんにもきいたけど、歯磨きの仕方か歯ブラシ変えましたか?と。

変えた!

これに!

買いましたよ、早速Amazonで、家族用に。笑
クラプロックス

娘や旦那、親にも勧めたいと思います。

-ライターなんです, 歯と口と鼻の知るべきこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【お知らせ】今年も世田谷区「企業ミニメッセ」に出展します!

今年も世田谷区「企業ミニメッセ」に出展します! 今年も出ます!わ~い!ありがとうございます! 日時:11/23(土・祝)24(日) 時間:11:00~16:00 場所:三軒茶屋キャロットタワー最上階の …

【楽しんだもんがち】誰かの役に立っているという感覚、社会と繋がっているという感覚

年を取ってから必要なものはズバリこれ。 自分のためだけに生きているとドロドロになる。笑 もし身体が動かなくなって人の手を借りることになっても、その時に誰かが助けてくれる。 その時にありがとうがいっぱい …

【鼻と口の話】マスクってどうよ?

初めてこのテーマで書きます。笑 仕事がらみなので、なかなか書けなかったのですが、今回は年末の井の頭線及び渋谷のスクランブル交差点で思ったことがありまして、書きます。 どらちもマスクしている人、多いです …

【楽しんでない、笑】にっくきVPN

ああ、何とかつながった、VPN。 んも~繋がったり繋がんなかったり、頼むよ~。 PTAをやっていた時、私自身そんなにPC強い方じゃないと思っているんです、というかアレルギーなんです。 https:// …

【今回も口の話】先生方の嬉しいコトバ

ここしばらく、過去にライティングした歯科医院さんの先生に褒められる。 ついでに、グーグルさんにも褒められる。=結構なビックワードでトップ表示という栄誉。 うほほい! 先生直々にお電話いただいたり、恐縮 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!