楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだもん勝ち】苗字が変わった年賀状

投稿日:2017年1月9日 更新日:

お正月、お友達からくる年賀状は楽しみの一つですよね。

私宛の年賀状に知らない苗字のものが。。

でも裏面を見ると、離婚しました!と何だか楽しげなメッセージ(笑)が。こういうことか。合点がいきました

ちなみにその彼女は公務員。なるほど。

係で一緒になった他のママ友が何やら浮かぬ顔。そう言えばそんな年賀状もあったよという話をすると、彼女も何回もバリバリのフルタイム勤務で実家に戻って離婚することを妄想しているとのこと。みんな似たような心持ちと思いホッとしていました。

実際に一歩踏み出す踏み出さないは別として子供が小学校高学年になるくらいの夫婦、つまり子供のことに死ぬほど手がかからなくなった夫婦は産後クライシスならぬ子離れクライシスな感じになりがち。もちろん御多分に洩れずうちも。

実際の離婚に関しては

いのちの森の台所 佐藤初女さん

の本に色々書いてあることを見て、嫌なことだからバッサリ切り捨てるだけが選択肢じゃないと思い返した。少なくとも好きで一緒になって子供を設けた訳なのでそれを自分の気分や都合だけでどうするかをジャッジするのは、個人的には無責任だと思う。

ムカつく相手とどう渡り合うかも人生の大事なスキルだよね。自分にとばっちりが来ないように。そのママ友が教えてくれたことば。戦略は戦いを略すと書く。へーと言うネタが増える勉強なら誰にとってと楽しい筈。

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんでる】日本橋東洋で小休止

日本橋に用があり 平日昼間ということもあり、素晴らしく中年のおばさまのヨモヤマバナシが、とてつもなく面白い。笑 落語に出てくる女将の井戸端会議を書いているような。 みたことのあった東洋に入りました。 …

【楽しんだもん勝ち】ついでに(失礼)三女の進路も考えてみた

前回の記事で、子供の将来を考えるとワクワクすると書きましたが、アゲイン、です。 三女に管理栄養士になるために?の本を図書館から借りてきた&返却なので返してといったら、もう一回借りてきてとのこと。 あら …

【楽しんだもん勝ち】早く気づいて決めたもん勝ち

まあ勝つという表現は微妙なんですが。 でも好きなこと、やりたいことを早く見つけるとアドバンテージ岡!byエースをねらえ!なんですよ。笑 決まれば準備も余裕を持って出来て、次のステップへ踏み出すことが出 …

【いろいろ人生】具合の悪い時は具合が悪いと言っていい

さあいよいよ長女の大学受験本番を迎えます。 それと並行して?実母の具合があまり芳しくなく。 2、3日前に尻もちついて腰が痛いというので、整形外科もあるかかりつけ医に行ったんです。 レントゲン撮ったけど …

【楽しんだもん勝ち】日光浴、月光浴、温泉浴・・・

なんせ気持ちがいいんですよ、日光浴。 このストレスフルなコロナ禍で、タダで楽しめる癒しじゃないかと思います。笑 結婚するまで出たことなかった実家は、西日しか入らない。 生まれ育ったところがそうだったか …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!