「 月別アーカイブ:2025年04月 」 一覧

【ためになった本】得する年金生活

うちは旦那は60歳超え、私も今年、ゴーゴー!です。笑 いよいよ老後、という文字がチラチラ見えてきています。「無知の知」は、アリストテレス?プラトン?が言ってたそうですね。娘が倫理の勉強をしている中でそ …

【楽しんでる】実家界隈でのイベントtsukiji_jam

まさかねーこんなに楽しいと思わなかった。 実家ら辺のお寺(築地本願寺)で音楽イベント(築地ジャム)あったんですよ。 この投稿をInstagramで見る TSUKIJI JAM 2025 / 築地JAM …

【53歳からのバイオリン】発表会本番当日

そりゃ緊張しますよ。 でもね、何某かのお金を払ったし、楽しまないと損だとおもうんですよ。笑 定期演奏会と同じホールなんですけど驚くほどよく響く。 これまで電気に繋ぐ楽器ばっかやってきたので、笑、生音を …

【介護徒然】人生初顔剃り

なんで介護なのに顔剃り? 父の床屋を予約してたんです。しかし飲み過ぎで眠くて行けないと。 えーー?!予約してたんだけど。怒 その床屋さんは私の育った下町の同じ町会の後輩。(先輩と呼んでくれるので、後輩 …

【53歳からのバイオリン】54歳の発表会

タイトル、恥ずかしいなぁ。笑 今週の金曜に発表会があるんですよ!発表会なんて、中学校のピアノの発表会以来ですよ! バイオリンで弾くのはドビュッシーの亜麻色の髪の乙女。ピアノの伴奏をつけていただく先生の …

【着付けレッスン】座学もやるよ、ちょっと

2025/04/13   -着付け&着物
 

着物は着ることもさることながら、どんな時はどんな着物を着ていけばいいかなど結構そこも難しくて、ハードル。汗 あと,いろいろな生地があったり。 今回,染め物と織り物という2種類あることを教えていただきま …

【ライターなんです】難しいことを易しく・・・ムズイ

2025/04/11   -ライターなんです

ムズイ、ムズイ、ムズイ 入れ歯を作るプロセスを、アイコンで言いたいけど、むずい! 色々調べていたら、歯科解剖学というのがあることが分かり、勉強したくなったぞ。

【ライターなんです】一山~二山~三山~超え~あ、よいよい

2025/04/08   -未分類

いや、長かった。 というか、取り越し苦労も多かった。 やっとインタビューサイト、一歩進みますよ。https://hitotonari.works/ 千里の道も一歩から。 ちなみに、冒頭の一節は、炭坑節 …

【コトバのチカラ】京王井の頭線 金親さん

「自動音声で情報は伝わる、人のアナウンスは心が伝わる」 と、京王井の頭線の車掌さん、金親さん談。そう。心、大事だよなーぁ。てかね、この人かもしれないんだけど、渋谷に会社があったときに「今日もお気を付け …

【ライターなんです】「とりあえず」とか「一応」という言葉は使っちゃダメ

2025/04/07   -未分類

「とりあえず」とか「一応」という言葉は使っちゃダメ と若かりし頃の勉強会で言われたという歯科医師のインタビューがありました。患者さんへの説明でその言葉を使っちゃダメと。 それって、どれにも共通すること …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!