「 月別アーカイブ:2025年06月 」 一覧

【ライターなんです】これがほんとのコンバージョン※

2025/06/30   -ライターなんです

※コンバージョン:Webサイトでの最終的な成果(問合せ、予約など) コンバージョンその1 患者さんの娘さんからの問い合わせ 入れ歯屋さんのサイトをやっているのですが。 その入れ歯屋さんが新聞に載りそれ …

【ライターなんです】スタートアップスクール終わっちゃったー泣

2025/06/30   -ライターなんです

あー楽しかった! AIの質問をおばさんに分かりやすく話してという無理難題を嫌な顔せず話してくれたエンジニアのpさん!ありがとう! 大規模言語モデル、なんか少しわかった気がする。AIにムッチャ勉強させる …

【子育て卒業?】しばらく家族3人

2025/06/23   -子育てストーリー

3姉妹の家の2人が今家にいなくて。1人は一人暮らしを始めて(結構よく帰ってくるけど、笑)もう一人も一週間家を空ける。夜行バスで旅立ちました~。気を付けてね~~~。 なんかね~あんなに欲しかった自由な時 …

【ライターなんです】取材の帰り、猿島わかめゲット!

といっても、猿島に行った訳じゃないです。比較的近い磯子のお客さんのところへ行くときに通りかかった団地の下の商店で見つけたんです。 帰りに寄って2つゲット。ひとつ430円なり。 なんでも決めて買いに行っ …

【介護徒然】御酒所へ母親を連れ

2025/06/17   -未分類

御酒所(みきしょ)って、なんだかわかるのかな? 下記写真のお神輿が入っているところです。町会神輿(みこし)が出た内側から撮りました。このスダレみたいのを掛けるのも大変らしいです。石津組さんが作ってると …

【アメリカ行脚】振り返り

2025/06/13   -アメリカ行脚, 未分類

振り返り 私たちの青春時代は、ほぼアメリカだった。聞きたいと思うミュージシャンも、ビリージョエル、イーグルス、パットメセニー、ジョンコルトレーン、ラリーカールトン、みーんなアメリカ人。 そして、今私た …

【ためになった本】哲代おばあちゃん

ここしばらくの私の心のアイドル。笑考え方が参考になる。 年寄りになると人にお世話になるのが当たり前だと思っている人が多すぎと警鐘をならしています。 102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさび …

【アメリカ行脚】記事一覧

昨年8月の「アメリカ行脚」を一覧にしてみました。2人で行ったのに飛行機代は4人分、つまり、行きの飛行機にエスタ申請していなくて乗れなかったのでそういう羽目になりました。 が、この経験が何某かの授業料と …

【ライターなんです】VDSL→光に変えるにあたってのイザコザ備忘録

2025/06/13   -家計管理の虎の巻

文句を言いたい。というより、忘れないように、知っとかなきゃ損、という話です。 我が家、マンションが2000年に竣工したのですが、ずっと光でネット繋ぐことが出来なかったんです、設計上。でも、管理組合に諮 …

【ライターなんです】スピーチー(Speachy)で英会話を始めて半年→40分英語で喋り続けられる

2025/06/12   -ライターなんです

なせばなるなさねばならぬ何事も。 とあるメルマガで見たんですが「変えられるのは習慣と行動だけです」というやつ。おかげさまで「やらなきゃ」という意識づけはできてきたかな? 実は娘の短期留学も決まった、が …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!