53歳からのバイオリン

【53歳からのバイオリン】54歳の発表会

投稿日:2025年4月14日 更新日:

タイトル、恥ずかしいなぁ。笑

今週の金曜に発表会があるんですよ!
発表会なんて、中学校のピアノの発表会以来ですよ!

バイオリンで弾くのはドビュッシーの亜麻色の髪の乙女。
ピアノの伴奏をつけていただく先生のご自宅でリハーサル。

自転車でひーこらひーこら行って。
リハーサルでは、緊張で脇汗1リットルくらいかいて・・・でも凄いいい先生でよかったんだけど(譜面に書いてあるフランス語の解説がグッド)


終わった後はのどがカラカラ。
先生のお宅の近くにあるステキな飲み屋でビール駆け付け1杯と思ったが6時open。
チェっとおもって、自転車走らせていたら、富士見台でステキなワイン立ち飲み屋発見。
ワイン屋だが一か八かでビールあるかと聞いたら「ある」とのこと。

一番搾りをオーダー、言うまでもなく至福の喉越しであった。

さらに、そこのおねえさんが通りすがりですか?と話しかけてきてくれて、これこれこうで・・・と説明して。
そこのおつまみが激うまだった。
雰囲気もとても良い。
丁寧な仕込みの料理は、心が豊かになると思いました。

ちなみに、亜麻色の髪の乙女、ドビュッシーちゃんの、やります。
まあ、まだまだ全然だめだが、ホールの響きを(マイク無しで響くからね)楽しんできたいと思っています。
でも緊張の方が勝るだろうなあ。

先生の説明がとてもよくて曲が立体的にイメージ出来ました。
ありがとうございました!

-53歳からのバイオリン

執筆者:

関連記事

【53歳からのバイオリン】発表会本番当日

そりゃ緊張しますよ。 でもね、何某かのお金を払ったし、楽しまないと損だとおもうんですよ。笑 定期演奏会と同じホールなんですけど驚くほどよく響く。 これまで電気に繋ぐ楽器ばっかやってきたので、笑、生音を …

【53歳からのバイオリン】そもそもどうしてバイオリンを始めようと思ったか?

話せば長くなるんですけどね・・・。 理由その1:ストリングスは「生」に限る ビールじゃないですよ。笑 昔聞いた話ですが。 2024年現在のシンセサイザーは、すんばらしい「ストリングス」の音色、あると思 …

【53歳からのバイオリン】夢叶う~踊る阿呆に見る阿呆20241103

バイオリン始めて、11か月で乗った。(ステージに乗ることをそういうらしいです) 客席側から見る人だったけど、ステージに乗った! ドキュメント 当日練習 その日は、普段の練習場所で練習してから挑みました …

【色々考える】人生初のコロナ罹患!

人生初のコロナ、です。 決まっていたこの週末の予定はキャンセル(うち一つは第九本番、泣)。 でもね、いい加減休みなさいよと言われてる気がします。 旦那が甲斐甲斐しく家事を担ってくれ,感謝です。泣 でも …

【踊る阿呆に見る阿呆】新しいこと始めます

いよいよ始動。 お金のこと、時間のこと、色々迷ったけど、やります! いいバイオリン先生に出会えちゃった! その先生のメッセージが、背中を押してくれました。 「やりたい事はやらなくっちゃね。私なんか、先 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!