家計管理の虎の巻

【虎の巻】アップルの株、2株買ってみた

投稿日:

昔から持っていた投資信託。
損切(そんぎり:損しているけど売って精算しよう)をしようと思ってけど、トントンになったところで売却。

売ったら、およそ7万円くらいでした。

さあ、どうしようかと思ったところで。

今流行りの「オルカン」にしようかと思いましたが、積み立てをしているので、ごっちゃになるのが嫌で、断念。
固いと思いますが。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

インド株の投信。
これも、長期間待たないと利益でなさそうなので断念。(今回のお金、そういう性格のものではない)

日本のゲーム会社。
投資したかった会社は非上場だったので断念。
株式会社ハル研究所

ならば・・・と迷っているときに下記サイトをクリックした。
世界一番の経済大国 米国株式をはじめよう
↑SBI証券のサイトのデザイン、株屋さんとは思えないほどキャッチーですよね~。
アメリカ株、チャレンジしていなかった分野へ、行ってみよう。

アップル、2株買いました!

ただ、今ちょっと割高な模様。

でも、あとでとお化けは出たことがない、ので、買いました。

おそらく10年くらい前、グーグルの株を買おうかどうか悩んで、買わずに来ている経緯がある。
株を買う時にいつも思うんだけど、結構バンジージャンプ、なのね。
思い切れるか、きれないか。
決断をするって、むっちゃ気力体力いります。
やらなければいい変化も悪い変化もないけど、何も変わらない。

なので、やってみる。

やってみて失敗したことが経験になっていく。
確かに損もありますが、逆(利益)もあります。

実は「いざ香港」の渡航資金は、株の利益が半分以上です。
昨日ブログにあげた、パッシブインカムってやつですね。
まずは、やってみます~、やってみました~。

あっちは、これから朝なので夕方見てみようと思います。
まさに、あの「どっちかの夜は昼間~♪」ですからね~。(DA PUMP / U.S.A.)
2:39くらいにその歌詞が出てくるので、こうご期待。

しかし歌詞がおもしろい。。(ぜひ字幕付きで見てください)
「同じ星」と書いて「おなじふね」と読ませる・・・。1:00くらいにあります。

はい、アメリカ人も日本人も同じ地球人なので、ボーダレスでやりましょう。笑

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計虎の巻】食品だけにあらず!業務スーパーの驚きの高コスパ消耗品

コロナショックで得たこと。 近くにある業務スーパーへ行くようになったことです。 業務スーパーのコスパがステキな消耗品10選 業務スーパーレモンクレンザー400グラム55円 絶対安い! GSプロ好みのラ …

【虎の巻~タダ編その2】図書館使わないなんてもったいない!

本当にもったいない! 絶対使った方がいい! なぜなら、地方税払っているでしょう? その分、ぶん取らないと。(失礼) こんな機能がある1:ネットで検索&予約 この本読みたい!というので本屋で買う前に、ま …

【虎の巻】知らなきゃソンソン♪タダの上野を遊び尽くす!~からの、ビール

こんなタダで使えるところがあるとは、お天道様でも気がつかめぃ。 いや、もっと利用しようぜ!税金還元! その1東京文化会館 音楽資料室 東京文化会館の4階にある音楽資料室は、音楽専門の図書館です。 そう …

【家計管理】銀行口座、解約してきた

銀行に「また来い」と言われるんじゃないかと思ってましたが、セーフです。笑 何で口座解約したか?と言うと、4冊使ってない通帳がありまして。 GWに断捨離したときに、昔使っていたけど今使っていない銀行口座 …

【虎の巻】おうちでPayPay@固定資産税支払い

簡単すぎてびっくりした。 それよりもうちにいてPayPayって音にもっとびっくり。 おそらく使える自治体はまちまちなんでしょうが。 ①PayPayの残高確認、足りなければチャージ →Yahooカードか …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!