楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しむ】ぜんきゅう

投稿日:

ぜんきゅう。

音だけ聞いたらなんだと思いますよね?

全休?全球?

いいえ、全弓、です。
バイオリンでの話です。

バイオリンレッスンに行き始めて半年が過ぎました。

ヴァイオリン音階教本

これをやり始めたんです。ピアノで言うハノンみたいなイメージ?

ゲードゥアー(G Dur・・・まだ分からない)つまり、Gメジャー、ト長調。
スケールですね。
そうすると、全弓(ぜんきゅう)という単語が出てくるんですよ。
ひとつの音を、バイオリンの弓の根元からなるべく遠くまで弾くことを全弓と言います。

最初、分からなかったです。
変換できなかった。

このように、その業界でしか分からない単語、いっぱいありますよね。汗
まさに今それに突き当たって、のたうち回っています。笑

でもその一方楽しくもあります。

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【金継ぎの取材旅行その2】特急いなほのグリーン車にのった!

はい、乗り換えます!特急いなほ! グリーン車です。(左側の四葉のクローバーに注目!) なぜかヘッドマークがない? お代は新潟―村上で、2050円。 車内はこんな感じ。 衝立があるので思いっきりリクライ …

【楽しんでる】お一人様コンサート参加!

あははーやっと取れたキヨりんのチケット! よく考えたら、東フィル→ソロコン@サントリーホール→ソロコン やっと普通にお店で飲めるようになったのねー 嬉し〜、でもそれってできるようになった途端に当たり前 …

【楽しんだ】タカタレムレスさん、ありがとうございました!

嬉しかったとても~♪ そんな今井美樹の歌もありましたね。笑 何がうれしかったかというとですね。 時計の修理がうれしかったんです。 今住んでいるところに引っ越したころから、ずっと使っていた時計。 かれこ …

【楽しんでる】太極拳&花見

まだ開花宣言出てないですけど、咲いてます!笑 ちょっと寄った近所の公園で、まさか咲いてないだろうと思ったけど、おにぎり持ってたのでそこで昼食としました。 テーブル付きベンチ席に座ったら向かいにおじさん …

【楽しんでまーす】大学の文化祭の渡りかた

文化祭、娘の大学も楽しかったんだけど、娘の幼馴染の子の文化祭に来ちゃいました。 国際色豊かでむっちゃたのしー! 何が楽しいってアルコールOKなところ。 そして、世界のビール研究会というステキなサークル …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!