子育てストーリー

【子育てストーリー】子離れストーリー?

投稿日:2025年2月25日 更新日:

今日、長女が卒業旅行に出発。
朝5時に起きて、化粧やなんやら身支度で時間かかるので、ご飯は食べずに出発。
色々行くまでにありましたが、何とか無事に出発。

どうしてもあれはどーなの?これはどーなの?と

そして、昨日は次女の一人暮らしの賃貸の契約。
ねえ、あのさ、賃借人、賃貸人、わかんないよね?漢字見ても。(老眼なので特に)

「ちんしゃくにん」と「ちんたいにん」
ちんしゃくにんは、借りる人。
ちんたいにんは、貸す人。

わかんないよ~~~!(怒)

真ん中1字しか違わない、どっちも人偏が入っている(正確には違うけど)

重要事項説明書というので、いろいろ説明してもらうも、もう頭が痛くなるレベルで分からない。
重要事項説明って、今住んでいるところを買う時にしてもらった、あとはマンションの管理組合の総会の時にあるかな(ほぼ、めくら判)。

あ、娘がそういえば「にんいん」といってた。
認印(みとめいん)です。笑
分かんないよね~でもこういうことをひとつずつ知っていく事が♪大人の階段上る~♪ことですね。

色々分からないこと聞きながらでしたので、重要事項説明、多分普通2時間で終わるのが3時間かかってしまいました。汗
担当のイケメンのお兄さん、本当にありがとう!&ごめんなさい。(次のお客さんいるのに)
そしてここまで親切にいろいろ教わって、本当に勉強になりました。(あたしが、笑)
何を隠そう、1人暮らししてきてないんですよ、私。
結婚するまで実家にいて、結婚したときは旦那がもともと住んでいるところに転がり込んで(公営住宅だったので激安だったので手放すのが惜しかった)、そして今住んでいるコーポラティブ。

1人暮らしは大変そうだ、、。

そして、友達と飛行機に乗って旅行へ行った娘。
ママ友が教えてくれました、このアプリ、楽しいね~。
フライト レーダー 24
ちなみに、船版もあります。

いよいよ、子育てブログではなく、他のタイトルを考えなきゃいけないのかな。
なんだかさみしいなあ。

いや、やりたいこと山盛りなんだけどね(むっちゃモノローグ)

とりあえず、月末仕事3本ホームページ同時UPなので、鋭意進めますっ!!

【おまけ】
仕事しろよって感じなんですが、笑、中学生頃に胸を熱くした飛行機関連の歌、こちらです。
電車も好きなんですけど、飛行機も好きなんです、ついでも船も。(鉄分ばっかやん、笑)

-子育てストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【子育てストーリー】塾と夕ご飯と高校受験

今日の会社の帰り道。 とある塾のリュックを背負った小学生が片手に弁当ぶら下げてあるっている光景を見ました。 ウチの長女@中3も塾に行き始めて3ヶ月。週二回、8時から9時半の枠で行ってます。なので、夕ご …

【虎の巻】子供たちの証券口座をどこにするか?それが問題だ

子供たちの証券口座をどこにするか考えています。 【そもそもの状況】 普段SBI証券を使っています。 長女は、証券の未成年口座をジュニアNISAをやろうと思ってSBI証券に証券口座を開設済みなんです。 …

【子育て卒業?】しばらく家族3人

3姉妹の家の2人が今家にいなくて。1人は一人暮らしを始めて(結構よく帰ってくるけど、笑)もう一人も一週間家を空ける。夜行バスで旅立ちました~。気を付けてね~~~。 なんかね~あんなに欲しかった自由な時 …

【子育て】成人式は、子どもと予定を共有できる最後の家族行事?

日曜の前撮りの支度ほぼ終えました。 日曜に母の着る分を実家近くの美容院に送り、私の分は先週土曜の着物レッスンでチェックしてもらい、そして今日娘の分を美容院に持ってった。 娘の着物をハンガーにかけてもら …

【子育てストーリー】使い終わった教科書やノート、そしてテストってどうしている?@大掃除

うちも年末の波にのまれ、大掃除をしています。 幸い、高校受験の長女は、お友達のうちで勉強会を開いてくれているので、お邪魔して年末年始も勉強です。笑 さて、こちらはその間に掃除を進められるわけですが、い …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!