徒然なるままに介護

【介護徒然】父、転倒す(2回目)

投稿日:2025年5月25日 更新日:

前科一犯、二度目です。汗

日曜の夜、眠いからもう寝ちゃおうかと思ったけど、スマホを見たら、お父さんが転倒して流血、兄弟からLINE。
初めてじゃないから、すっ飛んでいく事はありませんでした。
訪問「介護」ステーションの方が見つけてくれて、訪問「看護」賛意連絡してくれて現場に急行してくれました。

飲み過ぎていて、転んで、アゴの下を切って、止血してもらって。
着替えさせてもらって、這ってベッドまで一応自力で行った体。

ありがたい。。。

幸い、打ち所が悪かったことはなく、脳の出血とかたんこぶとかはなさそう。

明日朝、訪問看護、訪問診療、様々な人が行ってくれることになっています。

本当にありがたい・・・・・

-徒然なるままに介護

執筆者:

関連記事

【介護徒然】辛いときは徒然なるままに書いてみる

以前も書いたかもしれませんが、日記を書くと血圧が下がる、という本がある。 まあようは、日記を書くのは精神安定剤、ということですね。 このブログも時折私の精神安定剤になります。 入院した母の事を。 脳の …

【介護徒然】ムアツ布団のクリーニング

うちの娘も、小さいころ、よくおねしょしていました。 今度は母親の番です。(笑) いつかあたしもそうなるのか。 やはり尿漏れがあり、防水シーツ&シーツを通り越して、下まで行っちゃうこともあったんです。 …

【徒然介護】要介護3(もうほぼ4)の旅行心得

毎年お盆に、一族郎党で都内のホテルに泊まっています。 おそらく5回目くらい。 最初の二回は、母もまだ元気でした。 過去の写真見ると、ちょっと切なくなりますが、でも、行けているだけ、良しとしよう。 そし …

【徒然介護】デイに行きたがらない親=不登校の子供を通わせたい親 なのか?問題

今日から新しいデイサービスに通い始めるはずたった母。 昨日契約したんです、そのデイの事業者と。 ケアマネさんも立ち会って、いたって普通の会話をしていたんですが。 今日は気分が載らないから行かないと。 …

【介護徒然】介護保険ダブルヘッター、老いを受け入れるのは大変

はい。 義理の母もいよいよ介護保険ユーザー(?)です、どうしても私が介護保険の事をわかっているから手も口も出したくなる。 (口も出しているから手も出していますよ、笑) でも夫の反応が、正直鈍い。(笑) …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!