ライターなんです 家計管理の虎の巻

【ライターなんです】iDeCo説明をNotebookLMにしてもらったよ

投稿日:

このあいだのGoogleスタートアップで、Googleのエンジニアの人に教えてもらったサービスNotebookLM、早速更に使ってみます!

加入しているiDeCo確定拠出年金のニュースレターが来るんだけど、まず読まない。(笑)
これをNotebookLMに読み解いてもらう。

すっかり面倒くさい読む気のしない書類は、お願いする気満々です。汗

が、重箱の隅をつつく姑(野際陽子)なんですけど、iDeCo「イデコ」を「アイデコ」と言っていたところが惜しい!

コチラが

「確定拠出年金ニュースレター」ダウンロード

こうなります。

https://notebooklm.google.com/notebook/ff8ade49-318f-4e52-9422-2afede550c8d/audio

-ライターなんです, 家計管理の虎の巻
-

執筆者:

関連記事

【楽しんでる】私が本を読む理由

頭の中をリセットするため。 特に嫌なことがあった時はなおさら。 違う世界に頭をもっていけるでしょう? 今日、住んでいる区の成人式のビデオメッセージで勝俣州和さんが二十歳のころ何をしていたか、 一日一冊 …

【楽しんでる】着付けレッスン6回目

5月なのに暑いっ! ほんとは袷(あわせ)という裏のついている着物でいい時期らしいですが、単(ひとえ:裏地のない着物)のサマーウールを着ることにしました。 白っぽい着物で結構シミもあり、早急にクリーニン …

【都立高校】高2になるときの教科書代、いくら?

毎度新年度はお金が忙しい。 完全に備忘録ですが、高2の教科書代、お知らせします! 長女 必須 17,785円 選択 2,102円 合計 19,887円 次女 13,000円 学校によっても、選択科目に …

【スマホ売ります】ああ面倒くさいけど頑張ろう(宅配買取に問合せ編)

頑張るよ。頑張る。 うちは携帯を大体、家族まとめて変更します。 やるタイミングは、大体誰かが進学した時などです。 あとは、y!mobileとソフトバンクを行ったり来たりなんです。 キャンペーンで本体1 …

【NotebookLMに聞いてみた】口呼吸/口テープの論文、読み解いて!

うちの旦那のイビキが結構うるさいんです。でも私、ほとんど目覚めないんですよね。汗そんなイビキでお困りの方、寝ている間の口呼吸は大丈夫か?口テープはどうなの?と思っている方がちょっと小耳に挟むといいかな …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!