あけましておめでとう御座います🍾
今年は年末に一家でコロナになり、ギリギリ大晦日には復活。でも社会復帰は間に合わずで実家新年会はアレクサで参加。文明の力ありがとう。笑
ということでうちにいる時間が長いため、比較的ゆっくりした正月を過ごせてます。
正月の3日にUNIQLOに買い物に行くという、あまりうちではない消費行動パターン。
私は肌着など購入。
一緒に来た娘もダウンなど購入。
できたらセーター欲しいとねだられましたが、予算オーバーなのでNGと伝えました。
それはさておき、今回UNIQLO来て自分でびっくりしたのは。。
服があまり欲しいと思わない。。
由々しき事です。どうしてか?
気持ちが着物にシフトしている。
正月1日から着物を着て、4日に妹のうちに遊びに行くのに着物を着ていきました。
着物を着るのが、それほどめんどくさいと感じなくなりつつある。
「着物は冬寒いでしょ?」
と思いがちなのですが、案外色々重ね着するので見た目より寒くない。
こないだ実家でネルのあったかい腰巻き見つけたんですよ、しかも新品が何枚も。
これを着潰さなくて、どうする?!もったいない。そしてこのネルの腰巻きがとてもあったかい。
半幅帯ならそんなに感じなくなってきたし。
あったかいよ~。