ライターなんです 歯と口と鼻の知るべきこと

【NotebookLMに聞いてみた】口呼吸/口テープの論文、読み解いて!

投稿日:

うちの旦那のイビキが結構うるさいんです。
でも私、ほとんど目覚めないんですよね。汗
そんなイビキでお困りの方、寝ている間の口呼吸は大丈夫か?口テープはどうなの?と思っている方がちょっと小耳に挟むといいかな、という話。

商売柄(歯科医院のホームページ制作)「メディカルトリビューン」というメールマガジンを取っています。
その中の「ソーシャルメディアで話題のマウステーピングは本当に効果があるのか」という記事、ムッチャ気になりました。
情報は、第一次情報にたどり着いて調べるのがセオリー。

なので、第一次情報の1個手前の情報(第二次情報?)の読み解きを、NotebookLMさんにお願いしてみた。
そうしたら、こんなポッドキャストにしてくれました。

https://notebooklm.google.com/notebook/c51972f2-149b-4c2a-9585-245caf9c11e8/audio
【概要】
提供されたテキストは、「口テープのリスク:睡眠効果は最小限、レビューが発見」というタイトルの記事からの抜粋です。これは、HealthDayというウェブサイトの**「睡眠障害」**セクションに掲載されており、2025年5月22日に公開または更新されています。記事の見出しは、より良い睡眠のための口テープにメリットはほとんどなく、リスクはたくさんあることを示唆しており、いびきや睡眠時無呼吸症候群といった睡眠関連のキーワードに関連しています。

かなり辛口なポッドキャストです。汗
実際の内容についてこの記事では検証されていないと。
2次情報である元ネタの記事@英語はこちら。
Mouth Taping Risks: Sleep Benefits Minimal, Review Finds

「ご自身でしっかり調べて」とNotebookLMのポッドキャストさんが言うので、1次情報の論文@英語のURLを入れて、NotebookLMさんに聞いてみた(ポッドキャストを作ってもらった)。(https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0323643

上記のURLから作ってくれたポッドキャストはこちら。
https://notebooklm.google.com/notebook/7c86c7a5-e26e-444c-aa9e-bc25709b4ef7/audio
こちらのポッドキャストも厳しいコメントでした。

【概要】
この体系的なレビューは、ソーシャルメディアで広まっている口テープの習慣について調査しています。口呼吸、睡眠障害、または閉塞性睡眠時無呼吸のある患者に対して、この方法の安全性有効性を評価しました。
レビューには10件の研究が含まれており、これらの研究では無呼吸低呼吸指数酸素飽和度などの睡眠無呼吸評価指標測定しています。
結果は一貫性がなく、いくつかの研究では改善が見られましたが、他の研究では有意な違いは見られませんでした。
特に鼻閉塞がある場合、口テープには窒息などの潜在的な危険性があることが指摘されています。
結論として、現在のデータ口テープがこれらの疾患の治療法として広く使用されることを強く支持していません。

「論文の質が低い」ともポッドキャストで言われています。汗
一体に何を信じればいいんだ~~!汗

ポッドキャストさん曰く、SNSの盛り上がりをうのみにしないでね、という。
それと、根本原因について質問されてエンディングでした。


-ライターなんです, 歯と口と鼻の知るべきこと
-,

執筆者:

関連記事

【ライターだけどサイト作る】備忘録:ドメインの値段、2年目から上がるよ

はい、やられた、って感じです、主婦的には。 だってさ~、「オフィスほった」のコーポレートサイトを作ろうと思ったんですよ。 このサイトはあくまでも三姉妹のママの子育てブログなので(最近子育てじゃなくなっ …

【畑】土の声を聴け

朝、仕事前に畑に来ると(来れる余裕のある精神状態だと)、気持ちが整います。 サウナみたいなもんです。 これ、なんだかわかんないんですが、朝日に輝いてキラキラして美しい。 このブロッコリーの葉っぱの上に …

【虎の巻】給湯器交換その8 キンライサーさんについて&そもそものガス給湯器の是非

給湯器の交換をどこにお願いするか?は、旦那主導で進めました。 どうしても、大手に頼りたくなるところではありますが、ここは、調査が得意な旦那にお任せして。 いろんな人のブログを見たり、そういうのは、好き …

【虎の巻】サーバー代値上げ

どいつもこいつも値上げばっかりしやがってーぷんぷん 契約しているサーバー(このホームページを写しているレンタルサーバーです)から値上げのお知らせです。 給料上がっても値上げに吸収されて、全然ラクになっ …

【太極拳】勉強しながらやっている

なんとか月一回の太極拳、死守しています! 太極拳を始めたきっかけは、歯科衛生士さんのインタビュー。 1年前ですね。 内臓や気のことまで考えてやるんです。 そこがすごい、ただの体操ではない。 そして武術 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!