ライターなんです

【ライターなんです】「NotebookLM」って知ってる?

投稿日:2025年5月28日 更新日:

知らなかったー!
グーグルさんのサービスの一つ、ノートブックLMってやつ。
多いページ数の資料を要約してくれるサービスです。

https://notebooklm.google/

ノートブックLMさんに読み解いて要約してほしい資料、あったのよ。
ダウンロードしたものの、デスクトップに放置プレーだったPDFが。
SEOについて調べていた時に出てきたGoogleさんの資料。
「Search Quality Rater Program Guidelines」

全編英語、ページ数36ページ。

読む気します?笑

これをですね、この「NotebookML」ってやつに入れると、こうなる。
↓(クリックするとポッドキャストが流れます)

https://notebooklm.google.com/notebook/33fac5e2-6e3d-40af-b9a5-a214ba8502b8/audio

下記にもUP↓

「検索品質評価ガイドライン」つまり、SEOはどうしたらいいの?ってことですよ。

書いてあることを要約、ポッドキャスト(音声などの配信、ラジオ仕立ての)で流してくれる。
びっくりしたよ、ほんとに。
まあ、よくもまあここまで・・・普通にしゃべっている人みたい。
とても読む気のしない長いPDFを、ちゃんと例え話も交えて。
さらに「ということは~」「え~と」「うーん」とか話している風情で流している。

最初にこれを聞いた時にの私の気持ちはこんな感じ、目は飛び出ていないけど、アゴはこんなイメージです。(笑)

参りました。
マインドマップも作成してくれます。ドン!

ちなみにテキストはコチラ。

この資料は、ウェブページの品質と検索結果の関連性を評価するためのガイドラインを説明しています。ページ品質(PQ)の評価では、E-E-A-T (経験、専門性、権威性、信頼性)、サイトの評判、コンテンツの種類(メインコンテンツ、補足コンテンツ、広告)などが考慮されます。
最低品質のページは、有害詐欺的、または信頼できないと判断されます。
また、検索クエリのユーザー意図を理解し、結果がそのニーズをどれだけ満たしているか(Needs Met)を評価する方法についても詳細に解説されています。

は~。もう凄すぎてため息しか出ない。

ついていけないと思いつつ、昨日のグーグルさんのスクールで、しかもエンジニアの人から直接聞けたというところが、ラッキーチャチャチャ、ウー!ですよ。笑

「知るは楽しみなり」と、昭和のNHKのテレビ「面白ゼミナール」の司会の鈴木健司さんもそうおっしゃっていました。
クリックするとみられます⇒クイズ面白ゼミナール

ということで、えっちらおっちら、ついていこうと思います。笑

調べた結果はコチラ↓

https://notebooklm.google.com/notebook/33fac5e2-6e3d-40af-b9a5-a214ba8502b8

-ライターなんです

執筆者:

関連記事

【ライターなんです】怒られたり褒められたり

いや~、前回に続き気持ちの変動が大きいです。笑ここしばらくかなりタイトなスケジュールでライティングをしていました。その中で怒られる、というより、それどうなの?的なお話があったりで、結構沈んでたんですが …

【ライターなんです】何で工芸品がいいのか?

ずばり! 誰が作ってくれたか分かるから、温かみが感じられるから、雑に扱わないから、です。 この例えがいいか悪いか分かりませんが、コンビニのご飯、誰が作ったか分からない。 どうしてお母さんの作ったご飯が …

【ライターなんです】ご贔屓のコワーキングのありがたいあったかさ

あったかい!名実ともに! フルリモートですが、実はあまり自宅で仕事をしていません。 なぜか? やはり場所を変えた方が集中できるから。 そして、月二回ほどお邪魔するコワーキングスペースがあるのですが、と …

【着付レッスン14回目】2回目のお太鼓

今回は、やっとウールの着物が着れる陽気になり、ウールの着物トライしました! 久しぶり過ぎていろいろ(夏の間は浴衣ばっかりだったので)襦袢ありバージョンを見事に忘れている。汗 普通、半襦袢の下は腰巻のよ …

【ライターなんです】字が汚いのは、書きたい思いが手で書くスピードに追い付いていないから(チコちゃん風に)

そうなんですよ、久しぶりに仕事の手紙を手書きで書いているときに気が付きました!笑 書きたい、言いたいことがありすぎて、手で書くスピードが追い付かないから汚くなるんです。 やっとわかった。笑 子供たちに …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!