年が明けました。
さて、いよいよ中学一年生になる娘のために、いろいろな支度をしなくてはなりません。
上の子がいるのですが、
長女の学校から、上履きの値上げのお知らせが来ましたので(250円も上がる!)早めに購入しました。
2260円なり。
気が付いてよかったです。
これから、制服やらなんやら、長子の公立中学校入学にあたって右往左往している方のお助けに少しでもなればと思います。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:2017年1月3日 更新日:
年が明けました。
さて、いよいよ中学一年生になる娘のために、いろいろな支度をしなくてはなりません。
上の子がいるのですが、
長女の学校から、上履きの値上げのお知らせが来ましたので(250円も上がる!)早めに購入しました。
2260円なり。
気が付いてよかったです。
これから、制服やらなんやら、長子の公立中学校入学にあたって右往左往している方のお助けに少しでもなればと思います。
執筆者:sasa34
関連記事
出番が絶対に少ないのに、絶対に買わなくてはならないのが、卒業式用スーツ。 レンタルもあります。 シンディキッズ でも、驚いたことにレンタルより安い買えるスーツを発見! ポンパレモール内の「リトルプリン …
どーしよーどーしよー。 なかなか通学用のいいリュックが見つからないのです。 小学校と違ってアレコレ指図のない公立中学の学用品。 かえって悩んでしまいます。 制服屋さんでも、販売しています、イケてないリ …
【中学入学準備】制服購入→ポイントは①オープン直後か平日にお店にGO②早めに注文③カードが使えるかどうか確認④勧められるものが、必要どうかチェック
さあ、またこのリストの役に立つタイミングがやってまいりました! 長女、次女、と経て、三女がこの春から中学生です~!パッパカパーン! まずは形から。(笑) 制服ですよ制服。 時代は流れまして、スカートで …