徒然なるままに介護

【介護徒然】PSA2600→450→260→260→72

投稿日:2024年12月11日 更新日:


なんか暗号みたいになっちゃいましたが、笑
8月末から今日12/10までの、前立腺ガンの目安になるPSAの推移です。

勝手に八丈島は日帰り旅行✈️行った効果だと思ってます。笑
在宅緩和ケアの小笠原先生の本にも、似たようなことがいっぱい書いていありましたが、やはりそう。
楽しいことやってると体調良くなり余命が伸びる!

そして尿道カテーテルも年明けに取ってみましょうと訪問診療の先生談。
父の割には珍しく、大きい病院の受診のたびに「管(尿道カテーテル)は取れないか?」と先生に聞いてたんです。
大きい病院の先生はまあ無理でしょ的な感じ。

ところが。

訪問の先生は、あ、結構ありますよ、そういうケース、とのこと。

え?!

なんか話違う。
・・・デジャブ。

前も一生トロミ食ですよと言われて退院して1週間経たないうちに普通の液体飲んでた。汗

今回はその日でその日違う返答。
まあもしカテーテル抜けるとしたら来年だけど。
でも、全く見通し違う→気分も違う。

ダメ元でもなんでも、聞いてみるもんだ!

-徒然なるままに介護

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【介護徒然】爪を切るは看護師さんの仕事、医療行為、でOK

要介護の親の爪切り、ずっと頼んじゃ悪いと思ってた。 母親が入院してた時も。 でも、れっきとした看護師さんの仕事だそうです。 親の介護歴3年?で初めて分かりました。 もっと早く知りたかったーー!でも知れ …

【介護徒然】退院前夜

介護度5の母の退院は明日。 ほんとうに、心配しかない。 でもね、社会福祉協議会の有料ボランティアさんに、食事班全介助になるのでヘルパーさんに依頼しています(ボランティアさんは介助できない、でもご飯支度 …

【介護徒然】にょうへい?にょうりゅう?

分からないですよね~。あたしも6時間前まで、知りませんでした。笑 父が「お腹が張る」と言って、食欲ない、水分もあまりとらない状態でした。 んで、腰が痛くて、歩けなくて、昨日は出かけた先で車いすに乗るよ …

【役に立った本】なんとめでたいご臨終/小笠原文雄

なんとめでたいご臨終/小笠原文雄 この本は、買ってもいいかなと思います。 なぜなら自分もそうした方がいいかなと思うから。 というか、自分はグループホームっぽい感じでもいいかなとも思ってるんです。 でも …

【介護徒然】ムアツ布団のクリーニング

うちの娘も、小さいころ、よくおねしょしていました。 今度は母親の番です。(笑) いつかあたしもそうなるのか。 やはり尿漏れがあり、防水シーツ&シーツを通り越して、下まで行っちゃうこともあったんです。 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!