楽しんだモン勝ちストーリー 親が脳梗塞で入院・家族が入院

【脳梗塞で入院】救世主?

投稿日:2020年1月17日 更新日:

いやーもうね、タイトルの通り。
脳梗塞のリハビリから帰ってきての初めての診察が、私の主観ですが驚くべき呆気なさ。
そりゃーあーた、数ある患者の中の1人かも知れませんよ。でもね、こっちとしてはかけがえのない両親なんですよ。
リハビリの病院でとてもよくしていただいたこともあり、そのキャップたるや。。
入院帰りの母親に5分診療とは何事だっ!と言うのが正直なところです。

ところが、捨てる神あれば拾う神あり!(扇子で机をたたく!)

下記のところは、子供の頃から散々お世話になったトンカツ屋さんの旦那に教えてもらったんです。
みんなのかかりつけ訪問看護ステーション
実家からの帰りにカツを買いたくて店の前を通ったら、旦那がいた。

んで、母が脳梗塞で入院してたand退院した話をしたら色々教えてくれて。
ウォーキング用の両手で持つカッコいい杖?も教えてくれました。
それに、同じ町会に民生委員の方が3人もいるとのこと。しかもその1人は同じマンション!

困ったときは困ったと主張していいんです。
助けてもらっていいんです。
今、まさに困っているんだから、助けてー!と言っていいんです。
家族だけで抱え込まないで、いろんな人の手を借りればいいんです。
地域力、下町ってすごいなぁと思うんです。

「困ってまーす!」今がそのとき。
色々宜しくお願いします!

-楽しんだモン勝ちストーリー, 親が脳梗塞で入院・家族が入院
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計管理】お寺や葬儀屋さんに話を聞きに行ってみた(葬式の概算、聞いてきた)

このコンテンツのカテゴリ分け、むずかしい。笑 GWですが、遠くまで遊びに行くのはやめて、笑、それぞれお楽しみを設定しました。 長女は明日からキャンプへ、次女は友達と遊園地へ、三女は地引網へ。 親たちは …

【家族が入院】退院後の「ポリファーマシー」

ポリファーマシーって、聞いたことがあるようなないような。。 父親は、リハビリ病院をすっ飛ばして無事?退院してきました。 しかし体調が安定しない。 でも、伊豆大島に連れて行くと約束しちゃったんです。 退 …

【楽しんだもん勝ち】飲み会の席の取り方は究極のソーシャルスキル

今回は、高校のPTAの反省会に来ています。(その待ち時間に一部執筆) 長女の行っている高校なので、顔見知りが特にいる訳でないのです。 唯一、同じ広報委員で一緒だった人が顔見知りなので、その人と一緒に来 …

【楽しんだもん勝ち】せっかくのお休みだから

ネットフリックスもゲームもいよいよ飽きたようです。(笑) 意外だったのが、次女が毎日昼ご飯を作ってくれているところ。 朝、弁当を作らないだけでも、かなり料力が減るということが分かりました。 三女は、当 …

【親が脳梗塞】裾上げができるようになった!

まるで子供が自転車に乗れるようになった的な。笑 母がね、針仕事できるようになった!万歳! デイサービスに行くようになって、あまりにも服がヘロヘロで切ないから買って来てというリクエストで、ユニクロでカッ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!