ライターなんです 楽しんだモン勝ちストーリー

【ライターなんです】世田谷区起業ミニメッセ(2回目)、おかげさまで大盛況!

投稿日:

私は出展2回目となった世田谷区起業ミニメッセ
(↑世田谷区長さんや、議員さん、国会議員さんも来るんですよ)
初回出展時の「ドキドキ」は終わり、笑、2回目なので知ってる顔もいる。

あー久しぶりー!的な嬉しさもあり、1日目スタート。
今回、パネルを次女に作ってもらったんですよ、有料で。笑

これがアイキャッチになって、みなさん一瞬立ち止まってくれる。

結構、男性が立ち止まってくれたんですね。
ちなみに、去年はこんな。

進化している!54歳でも出来るんだゼィ(わーい)

去年の時点で、私は「手書きしか勝たん!」と思ってたんです。
でも、私の字、読みづらい、自分で書いてても、読めないときがあります。泣。
娘にも読みづらいと、アドバイスもらいました。(老いては子に従え)

モノを売るのではなく、サービスを売るので(Webはそうですよね、形があるものではないので)どう分かってもらうかが至上命題なんです。
パネルを作るために、この一年でやった仕事などを、テキスト(文字)にまとめて、画像は制作しました。

いざレイアウト!と思って、パワポ(パワーポイント)のテンプレ(テンプレート)探してたけど、10分で諦めました。笑

娘に頼みました。

したら、このクオリティ!わーい!
餅は餅屋、デザインはデザイン屋(※デザイン勉強中)です。
(ライティングはライターに。笑)

こんな風に作るんですよ~さすがですよね~。(親バカでスミマセン)


ちなみに、紙は「IJ(アイジェー)リーブル」という発色のいい紙、なんだそうです。
学校内に紙屋さんがあって、そこと相談して試行錯誤したのちに、この紙が彼女の定番になったそうです。(知らなんだ~)
パネルだって、全面シールになっているやつじゃないと、キレイにつかないからそれにしたとのこと。
あたしだったら少しでも安くと、両面テープとかでやっちゃいがちですが、仕上がりが全く違うとのこと。(そりゃそうだ)

たったパネル1枚作るんでも、作り手のこだわりがあるんです(鼻息)!

こういうプロセスを伝えたく、このサイト「hitotonari and works」作ったんですよ。

コチラは金継ぎのプロセス(かっこいい!)を伝えています。

ちゃんとしたパネルなので、結果、止まって見てくれる人が本当に多い。
見た目の大事さ、デザイン(←お金を掛けるべきところはココ!)の大事さを、しみじ~~~~~~み骨身にしみた起業ミニメッセでした。
あの来場者の「足と目の止まり方」で、実感しました。

26階、なんせ景色がいい!
こちらは東京タワーとスカイツリーが見える。右手には東京湾と房総半島も見え。

反対側は富士山も見える。

そして、SEOのニーズの多さに驚いた2日目でした。
2日目には「SEO相談乗ります」と書いた紙を置いておいたら、結構声かかる。
出店者だけでなく、結構通りすがりの商売している方からご質問いただきました。

そして、もう同志のような出展者の方!笑

何が素晴らしいって、「やり遂げた!」って感じの笑顔が素晴らしい。

最終日、片付け終えてこれから一杯やろうというのがあるから、さらに笑顔が輝きます。(特に私、笑)

誘ってくれた内蔵までケアしてくれる金剛寺さんブラジリアンワックスの岡村さん、ありがとよー!
整体サロン My Lotus
⇒ブラジリアンワックス脱毛通販サイトブラジリアンワックス脱毛通販サイト
(この方たちのインタビューもいつかしたいな~とても個性的で面白い面々。)

金剛寺さんは去年、隣だった。
岡村さんは、今年、隣だった。
今年は慣れてきたので、お互いにお客さん紹介し合ったりして。
「紹介って強い!」ということを改めて感じる(日々の仕事でも感じています)。

写真の背景も、東京のてっぺん取ってる感じでしょ?(←そこまでの野心はない。笑)

このような機会を与えてくださった、世田谷区、ラプラスさん、所長はじめスタッフの方々、そして出展者の皆さん、留守をサポートしてくれた家族、ありがとうございました~~。

-ライターなんです, 楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ライターでありディレクターなんです】目を養う

美しいものを見ることも、仕事。 なぜなら、デザインのいい悪いの判断を、素早くしないとならないから。 「ふしみ殿御あつらへ」小袖裂と復元小袖 ということで行ってきました。 入場料500円也。 なんで行こ …

【楽しんだもん勝ち】日光浴、月光浴、温泉浴・・・

なんせ気持ちがいいんですよ、日光浴。 このストレスフルなコロナ禍で、タダで楽しめる癒しじゃないかと思います。笑 結婚するまで出たことなかった実家は、西日しか入らない。 生まれ育ったところがそうだったか …

【楽しんでる】バイオリン、弦替え/毛替えしたよ!(喜)

お世話になりました!!!!! 仕事あるのですぐには触れなかったのですが、我慢できずにさっき触ってみたら、なんかもう、音が軽やか~! スキーをベタ雪でばっかりやっていた人が、北海道のパウダースノーでスキ …

【ライターです】備忘録、グーグルさんの仰ること

今、まさに下記の作業をやっています※ライターなんですが、ディレクターでもあるんです。汗 サイトの改装、しているです。 サイトの構築時や改装時には、論理的に整理することをおすすめします。検索エンジンやユ …

【美術?鉄道?】平面構成と平面交差

今、鉄オタ選手権見ています。 西武鉄道の陣・第二戦!激レアルートを走る特急乗り鉄旅! 立体交差、というのは聞きますが、その反対が平面交差、なんだそうです。多分、小川駅、萩山駅の話。 その放送で中川家の …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!