ライターなんです 子供と一緒に学ぶ

【私も学ぶ】初めての太極拳

投稿日:

行ってきました!太極拳。

なぜか?

こないだインタビューした歯科衛生士さんがやっていて、呼吸がとても大切にされているという話を聞いたから。
そして、在宅勤務になりとにかく運動不足で、こりゃあかんと思っていたから。

一挙両得!一石二鳥!

その衛生士さんにぜひ来てくださいよ~ベスト・キッドに出てて来るような先生なんですよ!と言われたんだけど
なんせ遠いんで無理でした。

で、自分で探してみると・・・。
もちろんお教室っぽいところでもいいんだけど、なかなか敷居が高い。
近所の公民館などでやっている教室があるといいなと思い探してみたら、ありました!

という事で早速行ってみた。

人生初、太極拳。

やってみて思ったこと。

1.なんか中国に旅行したみたい♪
その衛生士さんが「先生がベスト・キッドっぽい」と言ってたので顎髭蓄えた、みたいなイメージでしたが、
先生は細身の女性で、でもチャイナ服みたいのと、それっぽいズボンをはいていて、姿勢がよくて。
で、10人くらいでやっているので、もう気分は中国の池のほとりでやってる感じでした。笑

2.なんかドラゴンボールみたい♪
ボールを持つ動作なども出てくるのが、ドラゴンボールっぽかった。

3.現代社会と真逆なゆっくりさ加減
とにかくゆっくり、動きも呼吸も。
仕事の途中で来ている私のバタバタさとは正反対で、衝撃でした。
今の社会に足りないのはこの余裕なんじゃないかとも思いましたよ。

4.「納める」などとても心地のいい言葉と動き
ゆっくりの動きが心地いい、そして、所作に対しても物言いもとても優雅な感じ。

しかもワンコインで出来るというありがたさ。
毎週は難しいけど、月2くらいで行こうかなと考えています。

とにかく呼吸の事があまりにも歯科と一致していることが多くて、ものすごく点が線になった。
「ご飯は一日食べなくても大丈夫だけど、息はしなかったら死んじゃうでしょう?食育も大事だけど、息育も大事」
って言ってた歯医者さんの先生の言葉を改めて思い出しました。

-ライターなんです, 子供と一緒に学ぶ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【ライターなんです】起業メッセでアピールしたい!

バリ仕事の話です。 私の本業は、webライティング(やったお仕事リストはこちら)です。 下記に出店することが決まりました~! 【起業ミニメッセ2023】今年も開催!女性のための、出展無料のチャレンジシ …

【子供も大人も学ぶ】愚者は経験に学ぶ、賢者は歴史から学ぶ/ビスマルク

今回のコロナで、あたしが最も学んだことばです。 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」を実践する!! 面白いですよね~。 というわけで、私は、知恵泉 3/29の東京新聞に、というか、日曜の東京新聞には …

【ライターなんです】老眼のお年頃

来年のスケジュール帳、どうするか、です。 というか、もう売っているんですね!9月なのに、スケジュール帳。 ※2018年のスケジュール帳に関する内容はコチラ すっかり毎年、無地良品のスケジュール帳なんで …

【ライターなんです】私の仕事場~桜の見物

はい、ここも私の仕事場。 悪くないでしょ、というよりか、いいでしょ~。オホホホホ。 桜見ながら仕事できるって最高だよね。 今日はもうちょい頑張ります。 仕事的には、あっちが立てばこちらが立たず、すごい …

【金継ぎの取材@弾丸日帰りその1】椅子、倒してもいいですか?

いよいよ今年から始動するインタビューサイトの取材に、新潟は村上市まで行く道中です。 本当に久しぶりに乗る上越新幹線。 この掲示板を見るだけで幸せになれるのです、安上がりな私です。笑 そ、そして、このた …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!