アメリカ行脚

【アメリカ行脚3】やっと乗れた!ロスアンゼルス行きのユナイテッド航空

投稿日:2024年12月22日 更新日:

この前段はコチラ
【アメリカ行脚】エスタを知らずに飛行機に乗れずその2 →翌日リベンジ トムハンクスの巻

●ユナイテッドにはご飯もブランケットも映画も無料、ビールやワインもあるでよ。

そもそも予約していたZIPAIRには、ご飯もブランケットもビールもワインも有料です。
ユナイテッドはタダだよ。

ああ、生きていてよかった。

ZIPAIRは、ご飯もブランケットも別途料金ですが、ユナイテッドは航空機代に含まれています。ほっ
帰りはZIPAIRだったので機内サービスはすべてオプション扱いパターンも経験しましたが、確かに欲しいな人だけ欲しいサービスがゲット出来ればいいというのはあります。
でも、給食みたいに「チキンオアビーフ?」とみんなで一斉配給なのも、私個人的には旅の醍醐味と思います。
定型文って、大事じゃないですか、水戸黄門みたいに。

ただし、ユナイテッド航空もWi-Fiは「有料」です。

●「スケジュール」が載っている!

目の前にモニターのある機種。

こういう風にどういう順番でことが起きていくのかを示してくれるのは、とても親切です。
なんかやっと悲壮感が取れてきましたね、もう怖い話はないですよ。笑
むしろ、ツキのなさを成田で全部落としてきたといっても、過言ではないです。

●飛行機に乗った時にする好きなこと→地図を見ること

これもビールに並ぶ至福です。笑


●朝ごはん


そういえば、隣に座ったおばさまは、映画見たまま何杯もワイン飲んでたなー。
私は、なるべく寝ることに徹しました。

●さあLAX(ラックス:ロスアンジェルス、知ったような言い方をしたい、笑)に着くよ~。

ただ無駄に成田での待ち時間を過ごしていたわけではなく、結構調べたんですよ、「入国審査」について。笑
慎重派の娘が調べてくれたことですが。
というのも、ロスアンゼルスに11:10着。
同日に、ペトコパーク@サンディエゴでのサンディエゴパドレス(ダルビッシュがいる球団です)の野球のチケットを友達が取っておいてくれたんです。
本来は、着いた翌日に行く予定だったのが、1日出発が遅れたため、着いたその日のデイゲーム、になった。
試合は13時から。
普通、ロスアンゼルスからサンディエゴまで車で2時間。
11時着で試合は13時から・・・間に合うか間に合わないか?!
飛行機なんで、しかも違う国なので、荷物をピックアップするのも時間が掛かるし、入国審査もある。

入国審査が、ムッチャ厳しいということを「娘リサーチ」と「友達からの情報」でゲット済。
指の指紋を取られるとか(ほんまかいな)、写真撮られるか(ほんまいかいな)、犯罪者ですか?って感じよね。
もー。
まあ、でも御託を並べてもしょうがないので、とにかく出来ること(特に気持ちの問題)をスタンバイ。
滞在先、電話番号、帰りの飛行機、目的(サイトシーイング)全部メモして挑みました。

さあどうなることやら。。続きはこちら↓

【アメリカ行脚】ロスアンゼルス(LAX)入国審査~いざペトコパーク

-アメリカ行脚

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ライターなんです】密かに進める英会話レッスンの企みの訳は○○したいから!

密かに進めているんですよ、マジで、英会話レッスン。 スピーチー(speachy)というアプリで。 どうしてか?去年夏、香港に行ったときによくしてくれたお茶屋(茶器を買ったところ)さん「KHC t-ho …

【アメリカ行脚】振り返り

振り返り 私たちの青春時代は、ほぼアメリカだった。聞きたいと思うミュージシャンも、ビリージョエル、イーグルス、パットメセニー、ジョンコルトレーン、ラリーカールトン、みーんなアメリカ人。 そして、今私た …

【アメリカ行脚5】ペトコパークきた! 8/25日曜日

(この前の記事はコチラ)【アメリカ行脚4】ロスアンゼルス(LAX)入国審査~いざペトコパーク近くの駐車場に止めて、娘は友達に借りたユニフォームを羽織らせてもらい、いざペトコパーク! つ、ついた~~! …

【アメリカ行脚13】4日目その2 LAから成田、ZIPAIRでのこと

この前の記事はコチラ⇒【アメリカ行脚12】4日目その1 ロサンゼルス国際空港から帰ります 指定の時間に機内食が配布されます。チケットの半券が必要です。機内食を食べている人の方が少なかったなと印象です。 …

【アメリカ行脚11】3日目パート4 LA1日目 ユニオンステーション/自然史博物館/ホテルカリフォルニアのジャケットのホテル/アメリカのセブンイレブン

この前の記事はコチラ⇒【アメリカ行脚10】念願のアムトラック その3 道中編 LA1日目の8月27日、サンディエゴからロスアンゼルスにつきました。アムトラックのパシフィックサーフライナーに乗って!降り …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!