サンライズ瀬戸に乗りたい!乗った! 家計管理の虎の巻 楽しんだモン勝ちストーリー

【青春18きっぷ】脳内妄想旅行

投稿日:2021年3月21日 更新日:

あああ、新規カテゴリ追加しちゃったよ、笑。

そのきっかけは、1205円のご・ほ・う・び♪

ただ時刻表が欲しかったんじゃないんです。
この付録(トートバッグ)が欲しかったんです。

L特急の記号とかね、寝台列車の記号とかね、もう、痺れます、はい。

雑誌の付録でトートバッグといえば、女性誌のお得意なところだったとも思うんですが、なんと!時刻表でやってのけるとは。

んでね、脳内だけでなく、本当に行っちゃおうかと思っているんですよ。

土日しか運行していないのね、汗。

もちろんコスパ重視ですよ。

条件

1青春18きっぷを使う、そうすると一日当たり2410円ですむ

2青春18きっぷの使える各駅停車か、快速等に乗る列車は限る

3日帰り

母の具合はアップダウン激しくて、泊りで行こうって気にはならないね。
かといって息が詰まるのもつらいので、息抜きに行く感じです。

あとはあれだな、コロナがどうなるか分からないから、本当は来週行きたかったのだが、そうはいかず。

-サンライズ瀬戸に乗りたい!乗った!, 家計管理の虎の巻, 楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計虎の巻】16万円也 学校の年度頭のお金のかかりっぷり@中3高3

以前、ライティングの仕事でも書いたんですが、年度頭、どうしてこうもお金がピンチなのか? 毎年同じ過ちを繰り返すというか学習しないというか。 何年か書き連ねればそのうち概算が分かるのであろうと。笑 今日 …

【東京都内日帰り】出発だけじゃもったいない!羽田第1ターミナルの美味しい使い方

「羽田空港、行くはいいけど、そこから飛行機に乗らないのに行くのって切ないくない?」 それが率直な感想だと思います。 でもね、自由に飛び立てる日の為の下見と思うと、それほど切なくなくなります。(汗) ど …

【楽しんだもん勝ち】実は区民農園始めました

いや~楽しいですね。 土に触れるって、なんか、生き返るというか、何というか、いいです。 小松菜とカブの種が、青くてびっくりした! と娘に話したら「大根もそうだったよ」と。 なんだ~知ってたのか~つまん …

【高校受験 】嗚呼、また塾代が。。

ええ、予想はしていました。 でも、くると結構、参ります。笑 ざっと概算で、普段の30000円プラス40000円。 夏期講習の20万が終わったと思ったと思ったら、アズスーンナズ、プラス40000円。 家 …

【家計管理】私立500万、公立250万~大学でかかるお金

こないだ、仕事で早稲田理工学部のキャンパスの近くまで行ったので、失礼して学食でお昼ご飯食べて来ました。 その時に事務所でいただいて来た入学案内です。 まあ大体、毎年100万円強。理工系は150万強。あ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!