サンライズ瀬戸に乗りたい!乗った! 家計管理の虎の巻 楽しんだモン勝ちストーリー

【青春18きっぷ】脳内妄想旅行

投稿日:2021年3月21日 更新日:

あああ、新規カテゴリ追加しちゃったよ、笑。

そのきっかけは、1205円のご・ほ・う・び♪

ただ時刻表が欲しかったんじゃないんです。
この付録(トートバッグ)が欲しかったんです。

L特急の記号とかね、寝台列車の記号とかね、もう、痺れます、はい。

雑誌の付録でトートバッグといえば、女性誌のお得意なところだったとも思うんですが、なんと!時刻表でやってのけるとは。

んでね、脳内だけでなく、本当に行っちゃおうかと思っているんですよ。

土日しか運行していないのね、汗。

もちろんコスパ重視ですよ。

条件

1青春18きっぷを使う、そうすると一日当たり2410円ですむ

2青春18きっぷの使える各駅停車か、快速等に乗る列車は限る

3日帰り

母の具合はアップダウン激しくて、泊りで行こうって気にはならないね。
かといって息が詰まるのもつらいので、息抜きに行く感じです。

あとはあれだな、コロナがどうなるか分からないから、本当は来週行きたかったのだが、そうはいかず。

-サンライズ瀬戸に乗りたい!乗った!, 家計管理の虎の巻, 楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻】修学旅行費、カード払いもできる!

お金の記事を書いていて思い出しました。 修学旅行のお金って、皆さんどうしています?? うちは3姉妹とも公立中学校に通ってました&通っています。 修学旅行のお金、長女と次女の時は基本的に、積立の一択でし …

【楽しんだもんがち】いろいろ忙しすぎて

結構まとまらならない感じなんですけれど。 会社がね、スモールオフィスというか、シェアオフィスにするっていうんですよ。 いろいろなことが変化するわけですが。 会社の電話が秘書代行になる これって、営業の …

no image

【3回目の都立高校入試】都立高校入学後の手続き 覚書

はいはい、長女次女に引き続き、都立高校入学手続きについてです。 実は、都外の高校に行くという選択肢も模索していたのですが、いよいよ結論出しました。 でも都外の高校にいく地域みらい365はまだ諦めてない …

【虎の巻】キャッシュレス悲喜こもごも

記事を書こうと思って気が付いたんです。 以前は食費のお金を袋分けしてしていたんです。 ところがね、カードやら、キャッシュレスやら、いろいろ使い始めると、結局いくら使っているのかわからない。 うちの近く …

【高校PTA】新役員の飲み会に参加する「メリット」とは?

小学校や中学校ではあまりないのかもしれませんが、旧PTA役員のお疲れ様&新役員の懇親の意味を含めて飲み会がありました。 前年度の最後の飲み会も、広報委員(昨年度は広報委員)として行っていて二回目なので …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!