子供と一緒に学ぶ

【コーディネータやってます】高性能なエンジンには高性能なブレーキ

投稿日:

コーディネータ、コーディネーターはこうでねーと。
いやいや、やめておきましょう。笑

えーと、学校からの依頼でとある講座を開催しました。
その交渉、段取り、セッティング、いろいろ大変なんです。
でも楽しいんです。

まあそれはさておき、その講座の企画段階で、私は話を持ってくるのは得意なんです。
でもそのあとの後始末が苦手なんです。

同じように、「こんなことをしましたよ!」という報告と広報のためにコーディネーター便りを出すんですけど、それもガーって書くんですけど、かなーり主観的なんです。
それをうまくやってくれるデコボココンビの御仁がいるんですね。

そのことを今回の講座の担当の先生に話したら
「高性能なエンジンには高性能なブレーキ」とうまいこと言っていただいたんです。
いや~さすが!

うまくまとめていただきありがとうございました!

-子供と一緒に学ぶ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【子供と一緒に学ぶ】レジュメってどうして必要?

会議の時に使うレジュメですが、高校のPTAの書記になって初めて作ったんです。 PTA会長に最後チェックしてもらうのですが、ものすごく細かい人で、数字はすべて全角、揃ってない文字送りはすべてチェック対象 …

【子育てストーリ―】子供が勉強する背中

親の背中は見せるものだ的な話、よくありますよね? 今日は私が子供の勉強する背中を見たという話です。 仕事をするのにうちではなくて近所の公民館的なところの学習室をよく利用します。 そこへ「え~めんどうく …

【家計管理】お金の話をしよう

お金について子供に話すことは、自分や家族の人生を考えることで、はしたない事でも卑しい事でもないです。 「学校とかでお金の話をするなんて」という感覚が残っていて「なにほざいてんじゃい!」と思っています。 …

【子供も大人も学ぶ】愚者は経験に学ぶ、賢者は歴史から学ぶ/ビスマルク

今回のコロナで、あたしが最も学んだことばです。 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」を実践する!! 面白いですよね~。 というわけで、私は、知恵泉 3/29の東京新聞に、というか、日曜の東京新聞には …

no image

【親も勉強】測量野帳、って何て読むの?

色々な調べ物をしていて・・・考えをまとめるときは、手書きに限る!と経験的に思っているライターです。 そのことについてネットで調べていたら、前頭前野云々とかそういう話も出てくる中で、 「測量野帳」っての …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!