「 子供と一緒に学ぶ 」 一覧
-
-
いよいよインスタに手を付けてしまいました、汗。 office_hotta だってしょうがないじゃなーい って和田アキ子の歌。笑 今度参加させていただく企業ミニメッセで、講座をやっていただいたので。 鉄 …
-
-
2023/10/07 -子供と一緒に学ぶ
今日、近所で古着回収あり、持って行きました。 んで、古着と引き換えにもらったゴミ袋とリサイクルの説明の紙に書いてあったのがこちら。 高いわーびっくりしたわー。 そして、やはり古着で出せばリサイクルして …
-
-
2023/10/05 -子供と一緒に学ぶ
色々な調べ物をしていて・・・考えをまとめるときは、手書きに限る!と経験的に思っているライターです。 そのことについてネットで調べていたら、前頭前野云々とかそういう話も出てくる中で、 「測量野帳」っての …
-
-
ドル建ての保険をどうするかにあたって、理解しなきゃならない単語「複利」 下記は、複利を計算してくれるサイト。 その名も、「しっかりシミュレーション~!」 ドラえもんのひみつ道具みたいだな。笑 上記サイ …
-
-
【高校渡り方】まさかの3年越しのPTA飲み会、で得たリアル情報
2023/05/03 -子供と一緒に学ぶ, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後
今日は今大学3年の長女がいた高校のPTAの飲み会でした。 今更なんでやねん?ですよね。 その心は。。。コロナ禍で最後のお疲れ様飲み会が無かったこと、のリベンジ。 普通それでやらないまま終わりなんだけど …
-
-
2023/01/09 -ライターなんです, 子供と一緒に学ぶ, 楽しんだモン勝ちストーリー
頭の中をリセットするため。 特に嫌なことがあった時はなおさら。 違う世界に頭をもっていけるでしょう? 今日、住んでいる区の成人式のビデオメッセージで勝俣州和さんが二十歳のころ何をしていたか、 一日一冊 …
-
-
2022/11/11 -子供と一緒に学ぶ
成人式だけじゃないんですよ。 二十歳になると、お酒が飲めるだけじゃないんですよ。 年金どうしよう・・・。 一応日本年金機構のページには出ていますね。 しかし!二十歳の子が読む気のするページではない! …
-
-
もう小学校には自分の子供はいないんです。 でも、小学校の学校支援コーディネーターやっているんです。 なぜか? たのしいから! もちろん一筋縄には楽しくないんです。 準備や調整など面倒くさいことも多いん …
-
-
【コーディネータやってます】高性能なエンジンには高性能なブレーキ
2022/07/25 -子供と一緒に学ぶ
コーディネータ、コーディネーターはこうでねーと。 いやいや、やめておきましょう。笑 えーと、学校からの依頼でとある講座を開催しました。 その交渉、段取り、セッティング、いろいろ大変なんです。 でも楽し …
-
-
2022/07/18 -子供と一緒に学ぶ
誤解を恐れず言うなら 専門学校は技術を教えるところ 大学は思考を教えるところ なのかなぁと思ってます。 なぜか? 美術系の学校に通う娘の親、の感想ですが、あくまでも。 美術系のことってテクニック的な事 …