この年末年始は比較的時間がありました。
子供たちが大きくなって、誰も受験生がいないというこのもあったからかな。
年が明けると、なんか新しいこととか、なんか変えようとか思いがち。
変えたいことがあるならこのタイミングで。
なので、年末に聞いていたラジオでどなたかがお話ししていたことを。
上を向いてもうダメだと思う人はいないと。
ならば1日一回は上を向こうと。
子供や旦那とケンカしても、仕事がテンパっても、親の件でなんかあっても、気分を変えるタイミングを意識的に作ります!笑
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
この年末年始は比較的時間がありました。
子供たちが大きくなって、誰も受験生がいないというこのもあったからかな。
年が明けると、なんか新しいこととか、なんか変えようとか思いがち。
変えたいことがあるならこのタイミングで。
なので、年末に聞いていたラジオでどなたかがお話ししていたことを。
上を向いてもうダメだと思う人はいないと。
ならば1日一回は上を向こうと。
子供や旦那とケンカしても、仕事がテンパっても、親の件でなんかあっても、気分を変えるタイミングを意識的に作ります!笑
執筆者:sasa34
関連記事
はい、こないだやっていた鉄オタ道子、二万キロ、妄想旅行していましたね、はい。 今宵は、すっかり脳内旅行です。 なぜか? それは、こないだ船に乗ってしまったから。 楽しかったんだもん~。 東京から行く船 …
行ってきました!新島@東京! 何とかなった! 車椅子だって楽しんじゃおう! こんなことがあったから楽しめるんです。 実は結構皆さん優しいんです。 優しかったエピソード1:東海汽船 この写真見るだけで「 …
くだらないことを、キャハハハ笑いあえる友達って、大事。 一応学生時代からの友達ので、オールドなんですが、一応ガールズトーク。 本当面白かった! 涙が出るほど笑った。 学生のサークルの女友達四人組がいる …
今年は全然クリスマスイブ風情じゃないです。笑 でもいいんです。 次女はバイト、長女も塾(受験生ですから)、私も仕事の締め切り(大体終わりましたが)。 今日じゃなくて、26になんちゃってクリパをする予定 …