年を取ってから必要なものはズバリこれ。
自分のためだけに生きているとドロドロになる。笑
もし身体が動かなくなって人の手を借りることになっても、その時に誰かが助けてくれる。
その時にありがとうがいっぱい言えているだけ良いかな?
だからと言って他人のためだけに生きているのはアカン。
人の為と書いて偽、なのでね。
バランス大事。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:2021年6月16日 更新日:
年を取ってから必要なものはズバリこれ。
自分のためだけに生きているとドロドロになる。笑
もし身体が動かなくなって人の手を借りることになっても、その時に誰かが助けてくれる。
その時にありがとうがいっぱい言えているだけ良いかな?
だからと言って他人のためだけに生きているのはアカン。
人の為と書いて偽、なのでね。
バランス大事。
執筆者:sasa34
関連記事
【楽しんだもん勝ち】どんなところで仕事をするのがいちばん効率良い?
ここは最高の仕事場所 区の施設の和室だけど、本当に最高の仕事環境。 基本的にどなたもいらっしゃらなければ、貸し切りです。 (予約はできません) 気が向いたら、囲碁や将棋もできる(しないけど)。 でもね …
【楽しんだもん勝ち】一石三鳥!部屋を片付けたら、気持ちまでスッキリした、もちろんタダ
コロナだってね~、うちに引きこもっていたってね~、出来ることはあるわけですよ。 コロナのせいにしちゃイケナイ、むしろ、そのおかげで時間をもらったと解釈することも出来るわけですよ。 というわけで、音の出 …
私が時折利用する公民館は、結構いろいろな団体が使っています。 合唱、英会話、ヨガ・・・。 (コロナだらかみんな扉が開けっ放しなので、やっていること筒抜けなんですね、汗。 なので何をやっているか分かっち …
完全テレワークにに突入して、一カ月半がたちましたね。 いろいろな事試行錯誤しております。 困ったこともありますが、いいこともあるんです。 それは「平日の日中に好きなところに行ける」という事。 というこ …
2022/05/06
【受験生のいるウチ虎の巻】三女、塾代模試、塾代、通信教育代、追加入りました!(泣)
2022/05/06
【家計虎の巻】16万円也 学校の年度頭のお金のかかりっぷり@中3高3