コロナウイルスパニック!ですよ、軽く。
現場の先生が気のどくです。
小学校⇒3/16(月)登校、卒業式はありだけど、保護者一人のみ参観(3/25)
同僚のお子さんの小学校⇒3/2(月)に修了式で、あとは春休み
中学校⇒卒業式を3/19やること以外、未定。連絡網で次の予定について連絡するとのことなのでその連絡待ち
高校⇒卒業式は先生と生徒のみ。修了式3/25が次回登校
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:2020年3月2日 更新日:
コロナウイルスパニック!ですよ、軽く。
現場の先生が気のどくです。
小学校⇒3/16(月)登校、卒業式はありだけど、保護者一人のみ参観(3/25)
同僚のお子さんの小学校⇒3/2(月)に修了式で、あとは春休み
中学校⇒卒業式を3/19やること以外、未定。連絡網で次の予定について連絡するとのことなのでその連絡待ち
高校⇒卒業式は先生と生徒のみ。修了式3/25が次回登校
執筆者:sasa34
関連記事
まさに楽しんだモンがちじゃないけど、子育てエッセイの先駆者、先駆け、師匠、な高野さん。 テレビでは何回かみたことあるし、漫画も長女が生まれる前にお隣さんから借りて、読んで、出産後産院でビール飲んでた場 …
ネットフリックスもゲームもいよいよ飽きたようです。(笑) 意外だったのが、次女が毎日昼ご飯を作ってくれているところ。 朝、弁当を作らないだけでも、かなり料力が減るということが分かりました。 三女は、当 …
結構まとまらならない感じなんですけれど。 会社がね、スモールオフィスというか、シェアオフィスにするっていうんですよ。 いろいろなことが変化するわけですが。 会社の電話が秘書代行になる これって、営業の …
いや~楽しいですね。 土に触れるって、なんか、生き返るというか、何というか、いいです。 小松菜とカブの種が、青くてびっくりした! と娘に話したら「大根もそうだったよ」と。 なんだ~知ってたのか~つまん …