コロナウイルスパニック!ですよ、軽く。
現場の先生が気のどくです。
小学校⇒3/16(月)登校、卒業式はありだけど、保護者一人のみ参観(3/25)
同僚のお子さんの小学校⇒3/2(月)に修了式で、あとは春休み
中学校⇒卒業式を3/19やること以外、未定。連絡網で次の予定について連絡するとのことなのでその連絡待ち
高校⇒卒業式は先生と生徒のみ。修了式3/25が次回登校
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:2020年3月2日 更新日:
コロナウイルスパニック!ですよ、軽く。
現場の先生が気のどくです。
小学校⇒3/16(月)登校、卒業式はありだけど、保護者一人のみ参観(3/25)
同僚のお子さんの小学校⇒3/2(月)に修了式で、あとは春休み
中学校⇒卒業式を3/19やること以外、未定。連絡網で次の予定について連絡するとのことなのでその連絡待ち
高校⇒卒業式は先生と生徒のみ。修了式3/25が次回登校
執筆者:sasa34
関連記事
ネットフリックスもゲームもいよいよ飽きたようです。(笑) 意外だったのが、次女が毎日昼ご飯を作ってくれているところ。 朝、弁当を作らないだけでも、かなり料力が減るということが分かりました。 三女は、当 …
【ライターなんです】久しぶりのコワーキングスペース→とてもよい
ず~~~~~~~~~っとうちで仕事をしていると、煮詰まってきます。笑 主婦はおうちは仕事する環境じゃない事が多いのではないでしょうか? おうちにいると、もう完全主婦モードになっちゃうんですよ。 そりゃ …
【家計管理】お寺や葬儀屋さんに話を聞きに行ってみた(葬式の概算、聞いてきた)
このコンテンツのカテゴリ分け、むずかしい。笑 GWですが、遠くまで遊びに行くのはやめて、笑、それぞれお楽しみを設定しました。 長女は明日からキャンプへ、次女は友達と遊園地へ、三女は地引網へ。 親たちは …
うちには31日に家族みんなでおせちを作る習慣があります、というか、できています。 というのも、実家は商売をしていたのでそのような時間はあまりなく。 ダンナと三姉妹が筑前煮に入れる具の飾り包丁をしてくれ …
【楽しんでるライターなんです】コワーキングスペースにお邪魔しました!
普段お家で仕事の私ですが、今日はお外で仕事です♪ 自転車圏内の最近オープンしたコワーキングスペース仙川書斎にお邪魔しました。 今回は、半個室5と共用スペースでお仕事しました。 ナイスポイント ①机が広 …
2022/05/06
【受験生のいるウチ虎の巻】三女、塾代模試、塾代、通信教育代、追加入りました!(泣)
2022/05/06
【家計虎の巻】16万円也 学校の年度頭のお金のかかりっぷり@中3高3