ライターなんです 家計管理の虎の巻

【楽しんでない】確定申告

投稿日:

たぶん、子供たちの試験前と同じ心境なんだろうな。。。

とにかく難しい言葉の前に、首の後ろの血管の血の巡りが悪くなっている自覚症状がある。。。(笑)
それくらい「これって一体・・・」となる。

相当わかりやすいはずなんですよ、freeeってソフト使っているから。
でも、一年に一回の作業なので、忘れる。

つらい。
つらい。
いやだ。

でもやらなきゃならないし、やったあと、素敵な飲み屋さんに1人で行く予定にしています、笑。
前は月一回くらい行ってたんだけど、動線の中で入れるタイミングを逸しており。

とはいえ、質問も出来るので、freeeの電話はできないけどチャットで質問はできるんです。

-ライターなんです, 家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計虎の巻】医療費助成制度が「消滅」した・・

何のことか?といいますとね・・・ 「子供が病院に行ってもお金掛からないのは、もうおしまいです」 って通知です。泣 住んでいる自治体は、中学卒業までは子供の医療費がタダなんです。 なので、小児科に行くの …

【ライターです】思い思いの作業スペース

昨今、リモートワーク流行りで、自宅で仕事をしている方、多いのでは? 私自身もご多分に漏れず、そのような働き方に変わることになりました。 実は、あるところで作業をしているのですが、ここがね、気持ちいいん …

【子育てストーリー】我が家のスケジュール管理法

子育て、っていうステージではないかなと、ふと思いました。 なぜなら、もうそんなに手がかからないから、金はしこたま掛かりますけど。笑 長女が小学校に入りたてのころ、学童の先生が「お母さん、今は手間がかか …

はじめての胃カメラ

人生初、五十路にして、笑、胃カメラです。 区の胃がん検査、ABC検査というやつでピロリ菌がいることが判明。 んで、検査した医院さんで紹介状を書いてもらって(あの御机下ってやつですね) しかし儲かってる …

胃カメラその2 問診とピロリ菌情報

問診は看護師さんがしてくれました。 すんごく細かく聞かれました。 ここ1ヶ月で飲んだ薬とか、それがなんだったかとか。 血圧測って(普段よりちょっと高かった、緊張してる?わ) 既往についてきかれ(なんで …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!