家計管理の虎の巻

【虎の巻】おうちでPayPay@固定資産税支払い

投稿日:

簡単すぎてびっくりした。
それよりもうちにいてPayPayって音にもっとびっくり。

おそらく使える自治体はまちまちなんでしょうが。

①PayPayの残高確認、足りなければチャージ
→Yahooカードからチャージできるように設定したけど、ポイントは付与されないのねー。
セブンでチャージする手間が減るというレベル。
もし、銀行口座から引き落とされるようにしてあれば、それで対応の方がいいかもしれない。
あーそんなわけでやめようか、と思ったが、なんでYahooカード作ったのか思い出しました。
楽天カードの光熱費分の決済のポイントが減るんだわ!

50,000円
2021/5まで500ポイント
2021/6から250ポイント

ということで差額が250ポイント
年間3000ポイントかー。
多いとみるか少ないとみるか、別請求になる手間と楽天の家計簿に自分で反映させる手間とふた手間かけて月250ポイント。
悩ましいなぁ。

PayPay・nanacoクレジットポイント変更のお知らせ

https://notice.yahoo.co.jp/card/archives/yjc_20191223_b1.html

②納付書についてるバーコードを、
PayPay→支払い→バーコード支払い
で読み取る

③金額も番号も自動入力されてPayPay♪

いやーまじ簡単すぎてびっくりした。
簡単という意味では、ポイントはナナコと同じ。
なんせ自宅の中でPayPay♪の音が鳴ったことが衝撃だった。

-家計管理の虎の巻
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんでない】確定申告

たぶん、子供たちの試験前と同じ心境なんだろうな。。。 とにかく難しい言葉の前に、首の後ろの血管の血の巡りが悪くなっている自覚症状がある。。。(笑) それくらい「これって一体・・・」となる。 相当わかり …

【家計虎の巻】株主優待取り(8月末)のためのサイゼリア、ビックカメラの株、買ってみた

こないだソフトバンクを売ったので、買い直しするまでの間にお金を遊ばせておくのは勿体なので、ちょうど権利確定時期(8月、9月)ということもあり、買ってみることにしました。 買ったのはこちら↓ 2000円 …

【頭は使いよう】日曜の朝ご飯に困ったら

うちは土曜日に一週間の食糧の買い物をします。 平日はなるべく買いに行かない様にしています。 余計な物を買わないように。笑 なので、買い忘れも結構多発します。 メモに書いてあっても、忘れる。笑←ここ笑え …

【都立受験】夏期講習費用捻出のときに思わず得た株の知識とは?

夏季講習の費用20万をねん出するため昔から持っていた株を売ります。 正確には投資信託を売りました。 子供が生まれる前に20年前に買ったものですがすっかり塩漬けにしていた投資信託です。 18万円まで上が …

【虎の巻】★覚書★楽天カードのポイント付与、主な公共料金や税金500円で1ポイントに減る!

これってさ~、ひどいよね(←率直な主婦の感想) 公共料金等の楽天カード利用獲得ポイントに関するご案内 <楽天ポイント進呈条件> ■変更前 100円ご利用につき1ポイント ■変更後 500円ご利用につき …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!