歯と口と鼻の知るべきこと

【歯と口】今度は子供の歯医者

投稿日:2018年11月1日 更新日:

次女が歯が痛いとのこと。

行きつけの歯医者さんに「明日にでも診てほしい」と電話したんですが、さすがにすぐという訳にはいかず。
で、それが今日、私の治療する日と被ったということ。
自分の予約が10時。
次女の予約が15時だったので、同じ日に同じ歯医者に2回いく羽目になりました。
次女と私と、診てもらっている先生が違うのですが「あれ?お母さん、午前中も来ていませんでした?」って言われ。
はいはい、来ていましたよ。
本当は、自分で行ってほしいなあと思うのですが、治療どうする?とかそういう相談があるので、お母さんにはついてきてほしいとの事でした。
はいはい、行きますよ!(笑)

特に悪いところはなく、歯軋りや食いしばりが痛みの原因で、思春期にはよくあるとの事。
そういえば、前も同じような感じで歯医者に行ったの思い出した。

念のためレントゲンも撮ったんだけど、あたしと歯槽骨の密度が全然違う!

先生に話したら「そりゃそうですよ」と一蹴。とほほ。
親知らずもしっかりスタンバイしていることがわかりました。

・・・しかし、歯のことを書いていると、仕事だかプライベートだか、どっちだか分からなくなってくる。。。笑
こんなにレントゲン写真載せているママブログって、ないよね。

-歯と口と鼻の知るべきこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【歯と口と鼻】リンパの流れって?

ピアノの先生の息子さんが、検査で入院されたということで今月はレッスンお休みしますとのメールがきました。 白血病の疑いがあるとのこと。 参りますね。 ピアノの先生といっても同じ保育園に通っていた子のお母 …

【鼻と口の話】マスクってどうよ?

初めてこのテーマで書きます。笑 仕事がらみなので、なかなか書けなかったのですが、今回は年末の井の頭線及び渋谷のスクランブル交差点で思ったことがありまして、書きます。 どらちもマスクしている人、多いです …

【鼻と口、番外編】人生初MRI、怖くないかな?

昨日から頭痛と吐き気があったのです。 1日寝れば治るのですが、今朝は起き抜けから頭痛く。 かつ、嘔吐したのでチョットまずいなと思い近所の脳神経外科へ。 いつも行っているスーパーのむかいにあり、子供のお …

【口と鼻の話】味を感じなくなる?薬の副作用

肝臓を半分切除して1ヶ月入院していたおばから聞いた話と、今、肺がんで片肺を摘出しているおじの話。 どちらも共通点がある。 味がわからなくなる 「あ~、神田川のうなぎが食べたい」 と思って買ってきてもら …

【仕事のついでに楽しんでる♪】線路を見ているだけで幸せになれる私って・・・

お仕事で朝の上りの東京上野ラインに、赤羽からさいたま新都心まで乗車! 上野東京ラインや湘南新宿ラインには、最後と最初の車両にクロスシート(向かい合わせのシート)がだいたいあります。 そこを狙って乗りま …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!