「 家計管理の虎の巻 」 一覧
-
-
来ましたよ~書類。 こういう書類を読んで理解するの、結構苦手です。笑 似たような名前が並ぶので、まいっちんぐです。 理解するために、書き込んでみました。 どれに申し込むか分かったのですが、今度はそれぞ …
-
-
2021/01/03 -家計管理の虎の巻
さてさて、給湯器を変えて半月ほど経ちますが、気付いたことを。 1リモコンが多機能~追い焚き時にリモコンでお風呂のお湯の現在温度がわかる CO2排出量、使ったお湯の量、の昨日との比較が出る! この話を営 …
-
-
【虎の巻】給湯器交換その8 キンライサーさんについて&そもそものガス給湯器の是非
給湯器の交換をどこにお願いするか?は、旦那主導で進めました。 どうしても、大手に頼りたくなるところではありますが、ここは、調査が得意な旦那にお任せして。 いろんな人のブログを見たり、そういうのは、好き …
-
-
給湯器の交換@キンライサーさんの一日のドキュメントを。 【事前に準備しておいたほうがいいこと】 A玄関から給湯器を設置するまでの通路の確保(給湯器はデカい&重い) B新しい給湯器の仮置き場の確保(一度 …
-
-
【虎の巻】給湯器交換その5 だんらんプランって何?←申し込みせなアカン!
居酒屋のメニューみたいですが。笑 エコジョーズという熱再利用システムをつかった給湯器にしたんですね。 エコジョーズについて エコジョーズは、エアコンの排水があるような感じで、ドレンを付けなくてはなりま …
-
-
2020/12/18 -家計管理の虎の巻
はい~決めました、キンライサーさんに。 なぜなら、背に腹は代えられない、安いんです。 それとどうやら変な会社じゃないということが分かったからですね。 やっぱり信頼感って大切じゃないですか? 東京ガスっ …
-
-
そもそものガス給湯器の事、知りたくありません? 大人って、分かってなくても分かったようなふりしちゃうところあるじゃないですか。 でもね、ライターって性分上、聞かずにはいられないんです。笑 聞いたこと1 …
-
-
【虎の巻】給湯器交換その2~見積と気になるアフターサポートについて
給湯機の見積調査に2社(東京ガス、ネット業者さん)に来てもらって、いろいろ聞きました。 東京ガスは、スペシャルサポートに入っていたので、幸い出張費はタダ、でも直すはしなかったな、給湯器。 ま、タダで調 …
-
-
2020/12/10 -ライターなんです, 家計管理の虎の巻
ガス機器スペシャルサポート, 給湯器が壊れた始まりはいつもレイン、ってうた、ありましたね。 今回は違います。 始まりは、お風呂のお湯がなみなみと張られちゃうところでした。 今のお風呂の給湯器って、自動湯はりするじゃないですか。 それって適量で、 …