楽しんだモン勝ちストーリー

【マジ楽しかった】娘の展示レポートっ!

投稿日:2024年5月5日 更新日:

いやいやいや。

久しぶりに行った下北沢は、全然違うところになっていました。笑
バラックみたいだったところは、空き地になり。
かろうじて、駅前のマックを見つけて、方向感覚を取り戻した感じです。笑

今回の展示会場は、下記のところ。
みずほ銀行の脇の道をずっとまっすぐ行った、突き当りの右の手前の角。
ESPACE SHIMOKITAZAWA MONA レンタルギャラリー

50年間下北沢の街を見続け、洋服だけじゃない 何かできないかという思いで
2020年10月 ギャラリーを開設。

こんなふうに思ってギャラリーを作っていただき、またこのような機会をいただき、ありがとうございます!!

そして、展示へゴー!

ムッチャいい立地でした。

ポスターカッコよくね?

それぞれの展示!

写真がうまく取れてなくて、ごめんなさい!汗
宇宙をテーマで、それぞれの世界観でいろんなもの作っていました。

展示って、見るだけではなくて、立地や空気感も含めて「展示」だなと毎度思います。
展示を見に来る人は、結構身内で完結しがちなのが、下北沢という立地や角にあってガラス窓が多く取られていたので、とても入りやすい!!
なので、日本人だけでなく、インバウンドの人も結構入っていて、売っていたステッカーも結構売れていた!(うおおお)


大したもんだよ。おほほほ。

そして、前日にやった保育園時代ママ友宴会があり、娘たちも参加しDM(ダイレクトメール)もっていって宣伝した甲斐あり、その宴会に来てくれた友達含め家族ぐるみで見に来ていただけるという嬉しさ。(泣)
そうやってコツコツ、知ってもらうのだ。
私のライティングもね。笑

ついでに着た着物と外観があってたのでパシャリ!

オマケ:腹ごしらえ

「下北沢 エキウエ」
というところに(本当に駅の上にあるから「エキウエ」)の中にある、知り合いがバイトしているタイ料理屋さん「タイ料理研究所」でご飯。

私、全然エスニック系苦手だったんですが、ナンプラー買おうかなって思ってます。
シャンツァイも苦手だったんですが、五十路を過ぎた今、少し食べられるようになったかなと。
まだまだ進化するぞ~!おーっ!笑

そして、古着屋にいろいろ寄って。
それも楽しかったなあ。

あと、ステッカー屋さん B-SIDE LABELにも寄った。

アートとグルメとショッピングなGWで、満喫しました。

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんでる】車掌さんアナウンス

今日インタビューに向かう都営線内の車掌さんアナウンス。 前にもあったな,アナウンスしている間に隣の駅に着いちゃうパターン。笑 新宿で交代したときに、なんか抑揚のある喋り方だった。 本日ら熱中症予防アラ …

【楽しんだもん勝ち】大人になるという事は、自分で決める、決断できるようになる事

という意味では、うちの次女は、大人っすよ。(笑) なぜなら、自分の進路を自分でウンウン唸って決めたから。 なんか人から嫌なことされると、そのことでグルグル回って前に進めないけど、 楽しまないとね。 と …

【楽しんだもんがち】堪能、お一人様コンサート

・・・旅行の準備が一番楽しい時間だというのと一緒で、コンサートも始まる前にロビーで待ってる時間が至福なのかも! はい、いつも駅を通り過ぎるだけだった初台のオペラシティのコンサートホールに初めて入った! …

【楽しんだもん勝ち】理想的な老後

親の介護をするにあたって、自分はどうしたいか?どんなおばあちゃんになりたいか?ということを 結構考えるんです、最近。 同じ町内に理想的な老後を送っているおじいちゃん@80歳超、がいます。 バンドのメン …

【仕事のついでに楽しんでる♪】線路を見ているだけで幸せになれる私って・・・

お仕事で朝の上りの東京上野ラインに、赤羽からさいたま新都心まで乗車! 上野東京ラインや湘南新宿ラインには、最後と最初の車両にクロスシート(向かい合わせのシート)がだいたいあります。 そこを狙って乗りま …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!