楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだ】金継⇒物を大切にする心

投稿日:2021年10月11日 更新日:

金継、って知ってます?
きんつぎ、です。

実は、うちは何回か思い出のお茶碗を金継しています。

だって~もったいないじゃないですか~笑。
捨てるにゃ忍びないんです。

一体何年使っているんだろう?というようなお茶碗です。
多分長女が小学校入る前から使ってる。
が、いよいよそれを使う長女も大学生になりました。
美術系の大学に行っているのですが、入試実技の練習の手のデッサン?だったと思いますが、「金継をする手」という絵を描いていました。
金継なんて知っている17歳、なかなかいないですよね!(もう18歳ですが)

せっかく当たった(にんべんの懸賞で当たりました、笑)お茶碗、まあなんてことないものだと思いますが、縁もゆかりもある思い出がいっぱいの品です。

何回か金継ぎをしていて、それがパカっと割れた。
なので、さすがにもう新しいものを買うかと思って長女に聞いたら、長女曰く「出来たら金継したい」とのこと。

モノを大切にする、その技術を敬う、三姉妹の思い出、いろいろな側面のあるお茶碗ですね。
安いとか高いとかじゃない、その心意気を長女が理解していてくれたことを嬉しく思いました。

そして再度金継ぎをお願いすることにした新潟の職人さんも覚えていてくれてて、快く引き受けてくれました。
嬉しい!
茶碗がついてわざわざメールいただき
心をこめて直させていただきますね。
とのこと。
クーッ、痺れるねぇ。笑

そしてお茶碗を金継ぎするために送った後はとりあえず長女の茶碗はないわけです。

昨日夜、ご飯の時に長女のご飯をよそい忘れてたら「私のお茶碗金継ぎ中」とナイスなコメントしてました。笑

楽しみです。

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しい?】公開ピアノレッスン観に行きました~

いや、レッスンを受けている方はきっと全然楽しくないと思うんです。 何が楽しかったか? 1譜面を見ながらピアノが聴ける そもそもがどうなのかはよく知らないんです。 でも、楽譜が配られて。 私の譜読み能力 …

【楽しんでる】久しぶりの太極拳

次女と三女の受験が終わり、久しぶりに区民センターでやってる太極拳に参加しました。 太極拳ってこの忙しい時代に逆行するようなとにかくゆーーーーーーーっくりな動き。 そしてそもそもが武術なので相手の攻撃に …

【楽しんでない、笑】にっくきVPN

ああ、何とかつながった、VPN。 んも~繋がったり繋がんなかったり、頼むよ~。 PTAをやっていた時、私自身そんなにPC強い方じゃないと思っているんです、というかアレルギーなんです。 https:// …

人は声をかけられると嬉しい 体験二つとともに

たまたまソフトバンクの配当を受け取りに行ったときの。郵便局での一コマ。 私に声をかけてきたお姉さんがいたんです。 最初「?」と思ったのですが、娘の学資保険を掛けた時に担当だったお姉さん。 引っ越す前の …

【楽しんだもんがち】堪能、お一人様コンサート

・・・旅行の準備が一番楽しい時間だというのと一緒で、コンサートも始まる前にロビーで待ってる時間が至福なのかも! はい、いつも駅を通り過ぎるだけだった初台のオペラシティのコンサートホールに初めて入った! …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!