中学入学準備とお金 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【中学入学・高校入学】小6、中3、それぞれの春=卒業式が…(泣)

投稿日:

ええ、出そろってきましたよ。はい。
世間では休校のことが取りざたされていますが、コロナの影響はそれだけれはありません。
卒業式が大幅短縮、そして、何よりも保護者が一人しか出れないんです!(怒)

小学校は、歌もなし、呼びかけもなし、来賓の参列&挨拶もなし(これはいいか)。
卒業式は堅苦しいものです、確かに。
でもね、親がそれまでの子育てに報いを受ける(あってる?日本語)機会なのです。
今まで頑張ったね、って、その証というか。
もちろん学校に通ったのは子供なんですよ。
矢野顕子さんの曲にありますが「たまにね、お母さんも褒められたい」ってやつ。
子供が入場する場面を見るだけで涙が出ちゃう。
それが一人なんですよね、親が入れるのが。
こりゃ、困った。

高校にいたっては、親が参列できないという事態。
うちはたまたままだ高2ですからいいんですが、PTAで一緒のお母さんは、来賓席で卒業式が見られるのでやってたくらいの勢いな人もいるわけですよ。
本当に、切ないですよね。

大学は、どうやら卒業式中止、というところが多いようです。
旦那の仕事の取引先の大学、お隣の大学4年のお嬢さんの行っている大学も中止だそうです。

-中学入学準備とお金, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【高大ダブル受験】いざ開幕!

ここまで正月みが薄い正月もなかなかない。 と思うくらい、1日から机に向かい、高校受験を控えた三女は3日には過去問でセルフ都立高校模試。えらい! そして大学受験はいよいよ今度の14日の共通テスト、略して …

【介護道程】「出来たて」と「あっためたごはん」

いよいよ来週に迫った都立高校一般入試。 うちはがっつり塾に行っているわけではないのですが、学校のある日の時間割により、ご飯が夕方5時半!ということがあります。 2コマ続くと、18:20~21:30なの …

【都立高校】PTA飲み会後日談

苦労して入った(笑)、都立高校。 来年度、PTA役員に飛び込むことと相成りました。 ちなみに、中学校や小学校のように各クラス何人という役職もありますが、その前に本部役員を決めます。 それにお声が掛かり …

【受験心得 おかーさん版】結構ラジオが味方してくれる

今年、うちは、子供の受験はお休みです。 しかし!来年は大学、高校とダブルで受験!(汗) なので、つい、いろいろ子供たちに早く色々な決断を迫りがちです。 それはしょうがない。 なので、勇気づけてくれる何 …

【都立高校受験】高校学校見学記 その1

無事、夏のコンクールも終わりいよいよ学校説明会の本腰が入ります。 コンクール明けの月曜日、同じ私鉄沿線の学校説明会へ。 今都立高校は、学区制が廃止され東京都ならどこへでも、大島でも八丈島でも三宅島でも …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!