未分類

【介護】ショートサービスに行ってくれた

投稿日:

デイサービスやショートステイに行きたくないと渋ってた母がすんなり行ってくれたようです。
ようです、というのは、送り出しはしてないから。
やっぱり行くタイミングにいて泣かれたのは辛い思い出です。
本来送り出しするはずなんだけど、出来てないです。

兄弟も行ってくれるか気が気じゃなかったんですが、
感覚的には、子供が保育園に行きたくないと駄々をこねる的な感じです。笑

診療内科の先生も同じこと言ってました。
まあ、そのステージそのステージで色んな大変あるんですね。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計管理】まてよ、所得税分を前借りできる資金があれば、イデコで丸儲け?

色々考えたんですよ。 年末調整で返ってくるのであれば、その分の積立はプラマイ0でないかい?? うちに帰って、さっそく所得税チェックです。

【都立高校受験3回目】来年の受験が火蓋を切って落とされた

はーい、都立の受験終わりましたねー。 悲喜交々あったでしょう。 終わりがあれば始まりがある。 そう、中3は受験から解放されて、新中3の今の中2の受験レース、スタートです。泣 しかも今回、我が家は中3の …

【大学ってなんだ?】技術の上の思考をゲットする

手に職だけが大事、と思ってました。 いや、他にもあるんです。 思考を鍛える。 思考力判断力表現力って、むやみやたらにいうじゃないですか? それを鍛えるんですよ。 言われたことだけ出来るんじゃなくて、創 …

【虎の巻】給湯器交換その8 セット割の申請方法

来ましたよ~書類。 こういう書類を読んで理解するの、結構苦手です。笑 似たような名前が並ぶので、まいっちんぐです。 理解するために、書き込んでみました。 どれに申し込むか分かったのですが、今度はそれぞ …

【子育てストーリ―】子供が勉強する背中

親の背中は見せるものだ的な話、よくありますよね? 今日は私が子供の勉強する背中を見たという話です。 仕事をするのにうちではなくて近所の公民館的なところの学習室をよく利用します。 そこへ「え~めんどうく …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!