徒然なるままに介護

【介護徒然】辛いときは徒然なるままに書いてみる

投稿日:

以前も書いたかもしれませんが、日記を書くと血圧が下がる、という本がある。
まあようは、日記を書くのは精神安定剤、ということですね。

このブログも時折私の精神安定剤になります。
入院した母の事を。

脳の出血は治まった。
でも脳出血は3か所あり。
今日から血液サラサラの薬を飲み始めました。
これは病態的には安定。

と、骨折。
何と三か所もあるらしくて。
鎖骨、眼窩の骨、と、肋骨も折れていたらしい(新情報)。
今日お見舞いに行ったときも、とくに固定するものはしていなかった。

病院で退院の支援をするソーシャルワーカーさんからすると、とてもうちに帰るなんて無理。とのこと。
でも私は往生際が悪いので、ヘルパーさんを一日三回入れて食事介助してもらって、何とかうちにいてもらおうと。
今日お見舞いに行ったときは、1人で歩く気力はないように見えた。
なので、まあ介助がないかぎりなるべく歩かない!
歩かなければ転ばない!
今度転んだら、もう特養を考える!という、本当に最初は辛い決断だった。(兄弟で話し合いました)
でも調べたら、なんかそれぞれアットホームな感じを出しているし(特養のホームページの動画などベースの話)、まあ、これで頑張ってダメだったら
あきらめもつくというもので。

母の事も心配だけど、一人残される父も心配。
うちは誰も同居していないので、まあ、どうなのかな。
とにかく、私たち子供が無理しない。

難しいけど、どうなっていく事やら。

-徒然なるままに介護

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【介護つれづれ】介護度3の父を連れて釣りへ行ってきます

しかも、鹿児島。 クエが釣りたいんですって。 実は、父が常宿にしていたのは八丈島や新島。 でも、一緒に連れて行ってくれる釣り仲間のご贔屓の釣り船の船頭さんがいるから。 東京から釣りへわざわざって思いま …

【介護徒然】PSA2600→450→260→260→72

なんか暗号みたいになっちゃいましたが、笑 8月末から今日12/10までの、前立腺ガンの目安になるPSAの推移です。 勝手に八丈島は日帰り旅行✈️行った効果だと思ってます。笑 …

【徒然介護】風呂に入らなくったって・・・

そう、風呂に入らなくったって、大丈夫よ。 というのも、自分でなかなか風呂に入らない父が訪問看護さんに風呂に入れてもらうようになり。 先週はクリアしたんだけど、今週は朝から飲んでいて、風呂に入れられなか …

【介護】困っている中心の時は「困っている」と大声で叫ぶ

はい、叫びます。笑 そうすると案外捨てたものじゃない浮世が浮かび上がってきます、まさに。 というのも、父の飲酒が始まり(アルコール依存症の診断がついています)、母はちょうど去年の今頃発症したうつ病です …

【介護徒然】親戚の法事のお経

今日は子供の頃大変お世話になったおじさん2人の法事でした。 子供の頃から何回となく行ったお寺。 最寄駅から遠いためタクシーで行くのですが、なんとタクシー全然駅前にいない、汗。 タクシー乗り場にいた知ら …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!