子育てストーリー

【子育て】中学の部活、どうする?

投稿日:

中一の娘が、部活を決めましたよ~。
吹奏楽部ですって。

うちは、長女が吹奏楽部(中学も高校も)。
次女は、中学は陸上部。
そして、三女は、吹奏楽部だそうです。

美術部にするかどうかさんざん悩んでたけど(本人曰く、究極の選択だそうだ)
美術部は活動日数少なくて、ちょっと物足りないとのこと。
でもね、美術部も顧問の先生が熱心で、油絵とかもやってくれるんだけど。

ああ、楽しみだ!
それぞれ楽しいことを推し進めてほしい!

-子育てストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんでるっ!】娘の高校の文化祭

まさに4年ぶりの「ハレとケ」です。 1日目は仕事休んで、というか正確に言うと前の日に仕事ギューギューに詰めて、笑、挑みました。 なんかね、高校生は生物学上,一番パワー有り余る年だと思うんです!(おばさ …

【子育てストーリー】PTA@小学校のお役目終えての感想

やってよかった。 はっきり言って確かに大変ですよ。委員長とかは特に。 なので、ペーペーのPTAの役員(学級代表というやつでした)の場合でのということで、但し書きを。 でも、あたしだけじゃなくて、結構な …

【楽しんだもん勝ち】早く気づいて決めたもん勝ち

まあ勝つという表現は微妙なんですが。 でも好きなこと、やりたいことを早く見つけるとアドバンテージ岡!byエースをねらえ!なんですよ。笑 決まれば準備も余裕を持って出来て、次のステップへ踏み出すことが出 …

【子育てストーリー】アナフィラキシーショックで三女、人生初の救急車

いや~まじびびった。 三女がアナフィラキシーショックというのになりまして。 手作りでいただいたクッキーを食べた直後から、のどがイガイガするという三女。 クッキーはあっという間に三姉妹の間で消費され、親 …

【子育てストーリー】塾と夕ご飯と高校受験

今日の会社の帰り道。 とある塾のリュックを背負った小学生が片手に弁当ぶら下げてあるっている光景を見ました。 ウチの長女@中3も塾に行き始めて3ヶ月。週二回、8時から9時半の枠で行ってます。なので、夕ご …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!