子育てストーリー 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【子育て】親離れが先

投稿日:

そんな訳でうちの中3生が今日卒業式だったのですが。
高2の長女は、塾でいないけどささやかながらお祝いの宴と思っていたのです。
私は午後から仕事になったので、休みを取っていた旦那の得意料理のお好み焼きをお願いして。。
と思ったら中3生「打ち上げに行く」と宣う。

そう、こうやって親が置いてけぼり食らうんですよねー。
トホホ
まだうちは小6の三女がいるからいいですよ。
でもその三女だって時間の問題ですよ、そーなるのは!
どーすんの?あたし。笑
夫婦二人で大丈夫?笑
会話続く?汗

まあ、これも中学の卒業式の備忘録として記録しておかなくてはです。

でも、何はともあれ、義務教育終了おめでとう。

-子育てストーリー, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【高校受験】中3の冬

それは去年のこと。 中三の長女は、丸1日塾といっても過言でなかった。 とにかくピリピリした暮れ&正月だったなあ。 というのも、忘年会やろう!とお誘いした家族に中三の娘さんがいる家族がいて、今年はおとな …

【都立高校】滑り止め、併願優遇の言葉の意味

初めて子供の都立高校受験に際してぶち当たるコトバの壁があります。 その名も併願優遇。笑 今でこそ笑って話せますが、結構長々とわからなかった。 「併願優遇(へいがんゆうぐう)」解説します!! 都立が第一 …

要介護3の両親を呼んでの成人式前撮りドキュメント その1介護の前準備

成人式は、お隣の先輩ママから早くから予約しないと美容院朝5時とかになっちゃうよ~とか、気に入った柄の振袖借りられないよ~とか超脅されていました。笑 その甲斐あって、先手先手で準備してきましたよ~。 美 …

【都立高校受験】youtube、どうしてますか?

受験生に限らずどこのうちの親もアタマを悩ませているであろう、youtube問題。 うちの場合、iPad が新旧2台あって、1時間以内という取り決めをしたのに全然守られていない状況です。 どれくらい見て …

【都立高校受験】受験生および受験生のお母さん!今、改めて、思考は具現化するんだよー

昨日の話。 中3受験生を持つお母さんと話していて。 都立第一志望で、滑り止めの私立に関して色々担任の先生から言われて親子で悩んでいるとのこと。 他人の言うことは関係ない、現実を冷静に判断して自分で決め …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!