子育てストーリー 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【子育て】親離れが先

投稿日:

そんな訳でうちの中3生が今日卒業式だったのですが。
高2の長女は、塾でいないけどささやかながらお祝いの宴と思っていたのです。
私は午後から仕事になったので、休みを取っていた旦那の得意料理のお好み焼きをお願いして。。
と思ったら中3生「打ち上げに行く」と宣う。

そう、こうやって親が置いてけぼり食らうんですよねー。
トホホ
まだうちは小6の三女がいるからいいですよ。
でもその三女だって時間の問題ですよ、そーなるのは!
どーすんの?あたし。笑
夫婦二人で大丈夫?笑
会話続く?汗

まあ、これも中学の卒業式の備忘録として記録しておかなくてはです。

でも、何はともあれ、義務教育終了おめでとう。

-子育てストーリー, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【高校受験のオマケ】卒業式の席、どこがいい?

涙涙の卒業式でした。 そこらへんの、心の機微も大事なんですが、卒業式の席取りも結構ポイントです。 うちの場合、下に二人控えているので、どんな感じの席配置だったか?進行だったか?も含め備忘録的に残してお …

【楽しんでる】最近の小学校の卒業式

8年前か、長女の卒業式、汗、どうりで年取る訳だ。 その頃は袴を履いている子なんていなかった。 それが6年前の次女の卒業式からチラホラ袴が出現。3年前の三女の小学校卒業式はコロナ禍真っ只中で私は式に出ら …

【ダブル受験】出願祭り

祭りじゃねーよ、っていいたい。笑 もうやけくそで祭り、ってとこでしょうか。 つぎからつぎへウェブ出願。 都立高校推薦、私立大学、これから国公立大学、推薦がダメなら都立一般。 そもそも、都立高校はここ3 …

【都立高校受験】塾どうしようか?

うちは三姉妹なのですが(現在高1、中2、小5)来年度は、今度は受験生。 長女は、あまり勉強好きじゃないんです。 去年の受験の時も、3年になるときから塾に渋々行きはじめ(笑)、吹奏楽部の引退が3年の10 …

【子育てストーリー】アナフィラキシーショックで三女、人生初の救急車

いや~まじびびった。 三女がアナフィラキシーショックというのになりまして。 手作りでいただいたクッキーを食べた直後から、のどがイガイガするという三女。 クッキーはあっという間に三姉妹の間で消費され、親 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!