子育てストーリー

【子育てストーリー】子供のやりたいことを叶えたる(大阪弁?)

投稿日:2022年8月7日 更新日:

というのは、お金のために、行きたい進路を諦めるのは癪に障るということ。
何とか捻出して、やらせてあげたい。

長女次女は、なんとかお金の道筋着けたんです。
でも、三女は新たな希望、いや、野望、を抱いているんです。

なんとかしたい!

どうしたらいいか?
さしあたり。

株で利益出す!
メルカリで売る!
仕事増やす!

です。

それと、あと自力でできるはずなところをお金をかけてやっていること(塾とかね)
そこら辺を精査していく必要がある、と思うんです。

自分がやりたいことは何か?直観に従うのも大事。
やらずに後悔するより、やって後悔した方がいい。

-子育てストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【自分がコロナ】人に作ってもらったご飯のなんと美味しいことか

旦那が仕込んで次女が仕上げたカレーは、ちょと辛めで。 食後の薬も一緒に カレー🍛、喉に染みるーー!汗 牛乳は切れているという。(ほらねお母さんが在庫管理してるのどれくらい有難いか思い知 …

【子育て】一生懸命は気持ちいい

娘の行ってた中学校のスローガンは一生懸命はカッコいい、でした。 今日一番下の娘の高3の体育祭。朝っぱらから来てます。笑 なんかね、すごくアットホームでいい。順位発表にアナウンス担当の子がセルフドラムロ …

成人式に向けて①髪型、ネイル、前撮りの打ち合わせ^_^

成人式、ええ、なんと来年1月で20歳です。ほんまかいな。 うちは、自分たちが来た振袖があるので、いわゆる「ママ振り」ってやつにすることにしました。 お隣の先輩ママが「成人式の振袖や美容院の予約は早くし …

【子育てストーリー】PTA役員クジ、当たってもた!

子供の小学校の保護者生活10年、11年目になる最後の年、今までずっとなんとか役員(会長とか書記とか校外委員長とか・・)選出のクジを当たらずにきていたので、 「まあ、当たんないモンでしょ?クジなんて」 …

【東京発日帰り旅】 楽しい川越日帰り

なかなか出ることが不自由な昨今ですが、7月上旬、川越まで行って参りました。 どうして川越だったか?と思ったかというと・・ なぜ川越? 1.娘が長い麩菓子を食べたい! 松陸製菓というところで売っているら …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!